米Yahoo!と中国Alibaba Group(阿里巴巴)は現地時間2012年9月18日、AlibabaがYahoo!の所有するAlibaba株の一部を買い戻す手続きを完了したと発表した。Yahoo!はAlibaba株式の40%を所有して…
TwitterがAndroidとiPhone/iPadアプリの新版、ヘッダー画像を追加可能に
米Twitterは現地時間2012年9月18日、「Android」搭載端末および「iPhone」「iPad」向けアプリケーションの強化(バージョンアップ)を発表した(写真)。プロフィールページ上部に表示されるヘッダー画像をアップロードして…
MicrosoftとRIMが「exFAT」のライセンス契約締結、RIMの株価上昇も
米Microsoftは現地時間2012年9月18日、同社の大容量ファイルシステム技術「exFAT」(Extended File Allocation Table)について、カナダResearch In Motion(RIM)と特許ライセン…
Motorola、Intel Atom搭載の4.3インチスマートフォン「RAZR i」を発表
米Google傘下のMotorola Mobilityと米Intelは現地時間2012年9月18日、Intelチップを搭載したスマートフォンの新機種「Motorola RAZR i」(写真1、2)を発表した。縁いっぱいに4.3インチの有機…
「iPhone 5」の予約が24時間で200万台を突破、iPhone 4Sの2倍
米Appleは現地時間2012年9月17日、スマートフォンの最新モデル「iPhone 5」の注文受付を開始して24時間で予約台数が200万台を突破したと発表した。前モデル「iPhone 4S」の記録を2倍上回った。本記事は、日経BP社の総…
Googleが写真加工/共有アプリのNikを買収、Instagramの競合企業
米Googleは現地時間2012年9月17日、写真加工ソフトウエアを手がける米Nik Softwareを買収したと発表した。GoogleのSNS「Google+」の写真共有サービスを拡充し、競合アプリケーション「Instagram」を買収…
ITCがAppleに有利な仮判決、Samsung特許の侵害を認めず
米国際貿易委員会(ITC)は現地時間2012年9月14日、米Appleと韓国Samsung Electronicsの間で争われているモバイル端末関連の特許係争に関してAppleに有利な判断を示した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「I…
Yahoo!のMayer CEO、すべての米社員に最新スマホの支給を約束
米Yahoo!が米国の全従業員に新しいスマートフォンを支給することが、米メディア(Business Insider)の報道で明らかになった。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Yaho…
タブレット端末の顧客満足度、首位はApple、Amazonは僅差で2位
米J.D. Power and Associatesが現地時間2012年9月13日に公表したタブレット端末の顧客満足度調査結果によると、最も満足度が高かったメーカーは米Appleで、これに米Amazon.comが僅差で続いた。Appleの…
Acerが新スマートフォン発表を中止、理由はGoogleの圧力か
台湾Acerは中国の上海で現地時間2012年9月13日に新たなスマートフォンの記者発表会を行う予定だったが、米Googleが新製品に懸念を示したため、イベントを中止したと、複数の米メディア(Wall Street Journal、CNET…