株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月21日
現在地: ホーム / アーカイブ ITpro

IntelのQ1決算は減収減益、パソコン向け事業が5.9%減収

2013年4月17日

米Intelは現地時間2013年4月16日、同年第1四半期(1〜3月期)の決算を発表した。売上高は前年同期比2.5%減の125億8000万ドル、純利益は同25.3%減の20億4500万ドル(1株当たり利益は0.40ドル)、営業利益は同33…

タグ: Intel

Facebook、iOS向けFacebookアプリをアップデート、新チャット機能「Chat heads」を導入

2013年4月17日

米Facebookは現地時間2013年4月16日、iOS向けFacebookアプリケーションのアップデートを発表した。最新版は新たなチャット機能「Chat heads」を導入した。米Appleの「App Store」から無償でダウンロード…

タグ: Meta

Google、モバイルWeb検索に「Sitelinks」と「Quick View」を追加

2013年4月17日

米Googleは現地時間2013年4月16日、モバイルWeb検索の強化について明らかにした。デスクトップ版Web検索で提供している「Sitelinks」と「Quick View」を実装する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro…

タグ: Google

Yahoo!のQ1決算、大幅増益だが広告不振で7%減収

2013年4月17日

米Yahoo!が現地時間2013年4月16日に発表した同年第1四半期の決算は、売上高が11億4000万ドルで前年同期と比べ7%減少した。提携企業に支払う手数料(TAC)を除いた場合の売上高は10億7400万ドルとなり、前年同期の10億77…

タグ: Yahoo!

人気のメールアプリ「Mailbox」が予約制を廃止、誰でも利用可能に

2013年4月17日

iPhoneなどiOSを搭載する端末で米Googleの「Gmail」を便利に使えるアプリケーションとして話題になっていた「Mailbox」が予約制を廃止し、誰でも利用できるようになった。同アプリケーションの開発チームが現地時間2013年4…

著名投資家のIcahn氏、出資比率の制限でDellと合意、代わりに他の株主との協議が可能に

2013年4月17日

米Dellと著名投資家のCarl Icahn氏は現地時間2013年4月16日、Dellに対するIcahn氏の出資に制限を設けることで合意したと発表した。その代わりに同氏が他の株主と交渉することについて制約を緩和する。本記事は、日経BP社の…

タグ: Dell

Facebook、若者向けオンライン安全性向上プログラムで全米州司法長官協会と協力

2013年4月16日

米Facebookと全米州司法長官協会(NAAG)は現地時間2013年4月15日、オンラインの安全性向上を推進するための消費者向け啓発プログラムを、共同で展開すると発表した。「若者たちが確実に、安全かつ賢明で責任ある選択をオンラインで行う…

タグ: Meta

Microsoft、タッチ操作が可能な腕時計型端末を研究開発中、WSJの報道

2013年4月16日

米Microsoftがタッチ操作可能な腕時計型コンピューター端末を研究開発中、と米Wall Street Journal(WSJ)が現地時間2013年4月15日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆し…

タグ: Microsoft

Google、iOS版YouTubeアプリをアップデート、ライブストリーミングに対応

2013年4月16日

米Googleは現地時間2013年4月15日、ライブストリーミングに対応したiOS向け「YouTube」アプリケーション(写真1)を、米Appleの「App Store」で公開した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに…

タグ: Google

楽天子会社、高解像ディスプレイの電子書籍閲覧端末「Kobo Aura HD」を発表

2013年4月16日

楽天の子会社であるカナダKoboは現地時間2013年4月15日、電子書籍閲覧端末の限定エディション「Kobo Aura HD」を発表した(写真)。ドットピッチが265dpiの高解像度ディスプレイを搭載し、希望小売価格169.99ドルで販売…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 404
  • 405
  • 406
  • 407
  • 408
  • …
  • 640
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)
  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント