株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月22日
現在地: ホーム / アーカイブ ITpro

Windows Blueの正式名称は「Windows 8.1」、年内に無償アップデート

2013年5月15日

米Microsoftは現地時間2013年5月14日、「Windows 8」改良版の正式名称を「Windows 8.1」とし、年内に無償アップデートを実施すると発表した。Windows 8改良版はこれまで「Windows Blue」の開発コ…

タグ: Microsoft

2013年Q1の世界携帯電話販売台数は4.2億台、アジア太平洋地域が53%占める

2013年5月15日

米Gartnerが現地時間2013年5月14日に公表した世界携帯電話市場調査によると、同年第1四半期(1〜3月期)の販売台数は4億2582万台となり前年同期から0.7%増えた。このうちスマートフォンの販売台数は2億1004万台で前年同期か…

Nokia、アルミボディの「Lumia 925」を発表、欧州・中国で6月リリース

2013年5月15日

フィンランドNokiaは現地時間2013年5月14日、Windows Phone 8を採用したスマートフォン「Lumia」シリーズの新製品「Nokia Lumia 925」を発表した。きょう体側面にアルミを使用したメタルデザインで、ポリカ…

タグ: 中国

QWERTYキーとタッチスクリーンを搭載した新興市場向けスマホ「BlackBerry Q5」

2013年5月15日

カナダBlackBerry(旧Research In Motion)は現地時間2013年5月14日、物理キーとタッチスクリーンを搭載した新興市場向けスマートフォン「BlackBerry Q5」を発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイ…

Dell特別委員会、Icahn氏とSoutheasternに追加情報の提出を要求

2013年5月14日

米Dellは現地時間2013年5月13日、同社取締役会の特別委員会が著名投資家のCarl Icahn氏と大株主の米Southeastern Asset Managementに、共同提案の追加情報を提出するよう求めたことを明らかにした。Ic…

タグ: Dell

Samsung、5G技術開発に成功と発表、2020年を目処に商用化へ

2013年5月14日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2013年5月13日、第5世代(5G)無線通信の中核となる技術の開発に成功したと発表した(写真)。2020年までの商用化を目指す。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに…

タグ: Samsung(サムスン)

Google Drive、Gmail、Google+フォトの無料ストレージがまとめて15GBに

2013年5月14日

米Googleは現地時間2013年5月13日、オンラインストレージ「Google Drive」、Webメールサービス「Gmail」、SNS「Google+」で、ストレージを合計15Gバイトまで無料で利用できるようにすると発表した。本記事は…

タグ: Google

Amazon.com、Samsung傘下のディスプレイ企業を買収、海外メディアの報道

2013年5月14日

米Amazon.comが、ディスプレイ技術を手がけるオランダの企業を韓国Samsung Electronicsから買収したと、複数の海外メディア(米Wall Street Journal、英Reuters、米Forbesなど)が現地時間2…

タグ: Amazon, Samsung(サムスン)

Icahn氏とSoutheastern、Dellに非公開化の代替案を提示

2013年5月13日

米Dellは現地時間2013年5月10日、同社取締役会の特別委員会が著名投資家Carl Icahn氏と大株主の米Southeastern Asset Managementから、非公開化計画の新たな代替案を受け取ったことを明らかにした。本記…

タグ: Dell

スマートモバイルデバイス世界市場、2013年Q1の出荷台数は3億台を突破

2013年5月13日

英Canalysは現地時間2013年5月9日、ノートパソコン、タブレット端末、スマートフォンを合わせた「スマートモバイルデバイス」市場に関する調査結果を公表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 397
  • 398
  • 399
  • 400
  • 401
  • …
  • 640
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)
  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント