株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月21日
現在地: ホーム / アーカイブ ITpro

Alibaba、米国でのIPOを9月に先送りか

2014年7月18日

中国Alibaba Group(阿里巴巴)は米国での新規株式公開(IPO)を9月に先送りするようだと、複数の海外メディア(米Wall Street Journal、米New York Times、英Financial Timesなど)が現…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団)

IBMの2014年Q2決算は28%増益、2%減収

2014年7月18日

米IBMが現地時間2014年7月17日に発表した同年第2四半期(4~6月)の決算は、売上高が243億6400万ドルで、前年同期と比べ2%減少(為替の影響を除いた場合は1%減少)し、9四半期連続で減収となった。本記事は、日経BP社の総合IT…

タグ: IBM

Facebook、広告や投稿内の商品を即買いする「Buy」ボタンをテスト

2014年7月18日

米Facebookは現地時間2014年7月17日、Facebook上で見つけた商品を手軽に購入できる「Buy」ボタンの限定テストを行うと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Facebook…

タグ: Meta

GoogleのQ2決算は22%増収、しかし利益はアナリスト予測を下回る

2014年7月18日

米Googleは現地時間2014年7月17日、同年第2四半期の決算を発表した。連結売上高は159億5500万ドルで前年同期と比べ22%成長した。会計原則(GAAP)ベースの純利益は34億2200万ドル(希薄化後の1株当たり利益は4.99ド…

タグ: Google

Apple、電子書籍関連の集団訴訟で消費者への和解金は4億ドル

2014年7月17日

米Appleが電子書籍の価格調整を巡る集団訴訟で、消費者に4億ドルを支払うことで合意していたことが分かったと、複数の米メディア(Wall Street JournalやNew York Times)が現地時間2014年7月16日に報じた。…

タグ: Apple

Google傘下のNestやSamsungなど7社、IoT団体「Thread Group」を結成

2014年7月17日

韓国Samsung Electronicsや米Google傘下のNest Labsなど技術企業7社は現地時間2014年7月16日、「モノのインターネット(IoT:Internet of Things)」の時代に向けた新たな無線ネットワーク…

タグ: Google, Samsung(サムスン)

米Amazon.com、電子書籍の定額サービス開始か? テストページを一時公開

2014年7月17日

米Amazon.comが、定額制で読み放題の電子書籍サービスを計画していると複数の海外メディア(米Wall Street Journal、米Gigaom、英Reutersなど)が現地時間2014年7月16日に報じた。本記事は、日経BP社の…

タグ: Amazon

Microsoftも「忘れられる権利」の裁定に基づく削除依頼ツールを設置

2014年7月17日

米Microsoftは同社の検索エンジン「Bing」において、「忘れられる権利(right to be forgotten)」に基づくリンク削除を申し込むためのツールを設置した。ユーザーはBingの検索結果から不適切あるいは不当な個人情報…

タグ: Microsoft

AppleとIBMが企業分野で広範な提携、iOSアプリの共同開発など

2014年7月16日

米Appleと米IBMは現地時間2014年7月15日、「iPhone」および「iPad」対応のビジネスアプリケーションの共同開発など、企業分野における広範な提携を発表した(写真)。iPhoneとiPadでIBMのビッグデータおよび分析機能…

タグ: Apple, IBM

Intelの14年Q2決算は純利益40%増、PCやデータセンター事業が好調

2014年7月16日

米Intelは現地時間2014年7月15日、同年第2四半期(4~6月期)の決算を発表した。当期は四半期ベースのマイクロプロセッサ出荷個数が過去最高を更新するなど、パソコンやデータセンター向け事業が好調だった。本記事は、日経BP社の総合IT…

タグ: Intel

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 274
  • 275
  • 276
  • 277
  • 278
  • …
  • 640
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)
  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント