米Microsoftは現地時間2014年7月30日、最新モバイルプラットフォーム「Windows Phone 8.1」のアップデート「Windows Phone 8.1 Update」について明らかにした。中国向けに特化した機能を含め、複…
法人向けGoogle AppsアカウントでHangoutsが利用可能に
米Googleは現地時間2014年7月30日、SNS「Google+」のビデオチャット機能「Hangouts」をGoogleの法人向けグループウエア群「Google Apps for Business」のサービス利用規約の対象に含めると発…
世界のスマホ市場、中国メーカーが市場平均上回る速度で成長
米IDCが現地時間2014年7月29日に公表した世界スマートフォン市場の調査によると、同年第2四半期(4~6月)の出荷台数は前年同期比23.1%増の2億9530万台となり、四半期の出荷台数として過去最高を更新した。本記事は、日経BP社の総…
BlackBerry、政府・法人向けセキュリティのSecusmartを買収へ
カナダBlackBerryは現地時間2014年7月29日、セキュリティ保護技術のドイツSecusmartを買収することで両社が合意したと発表した。買収額などの詳細な条件は明らかにしていない。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro…
TwitterのQ2決算は売上高が2倍以上、アクティブユーザーは2.7億人
米Twitterは現地時間2014年7月29日に、同年第2四半期の決算を発表した。売上高は3億1200万ドルで前年同期と比べ124%増と急増した。会計原則(GAAP)ベースの純損失は1億4500万ドル(1株あたり0.24ドル)で前年同期の…
AppleがMacBook Pro Retinaディスプレイ機の仕様を強化、値上げは無し
米Appleは現地時間2014年7月29日、ノートパソコン「MacBook Pro with Retina display」の仕様強化を発表した。13インチと15インチともにプロセッサを高速化し、下位構成のメモリーを倍増した。15インチの…
Microsoftの中国拠点に中国当局が立ち入り、独占禁止問題の調査か
中国政府は、独占禁止法と関連して米Microsoftを調査しているようだ。Microsoftが現地時間2014年7月28日、中国の同社オフィスが中国当局の立ち入り調査を受けたことを認めたと、複数の海外メディア(米Wall Street J…
Apple、ラジオアプリ「Swell」を手がける米新興企業を買収へ
米Appleが、ラジオアプリを手がける米国の新興企業、Concept.ioをまもなく買収すると米メディア(Re/code、Wall Street Journal、TechCrunchなど)が現地時間2014年7月28日に報じた。本記事は、…
Samsung、初の商用Tizenスマホ「Samsung Z」のロシア発売を延期
韓国Samsung Electronicsは、同社が中心となって取り組んでいるモバイルOS「Tizen」を搭載したスマートフォンのロシア投入を延期する。複数の米メディア(Wall Street Journal、InfoWorldなど)が、…
欧州委がAppleのBeats買収を承認、「反競争的懸念はない」
欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)は現地時間2014年7月28日、米Appleによる米Beats Electronicsと同社音楽事業の買収を承認したと発表した。同買収によって市場競争が脅かされる懸念はないと判断したという。本記事は、日…