米NVIDIAは現地時間2015年7月31日、ゲーム用8型タブレット端末「SHIELD」を自主回収すると発表した。バッテリーが過熱する可能性があり、発火の恐れがあるという。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆…
Facebook、音楽フェスと組んでリアルタイムのコンテンツ配信機能をテストか
米Facebookがイベントに関するリアルタイムのコンテンツをフィード配信する新サービスをテストしていると、複数の米メディア(Wall Street Journal、The Verge、PCMagなど)が報じている。本記事は、日経BP社の…
米Yahoo!、ソーシャルショッピングサイトの米Polyvoreを買収
米Yahoo!は現地時間2015年7月31日、ソーシャルショッピングサイトの米Polyvoreを買収することで最終合意に達したと発表した。この買収により、Yahoo!はデジタルマガジンを強化するなどし、消費者向けと広告主向けサービスを拡充…
「Windows 10」、リリース後24時間で1400万台以上にインストール
米Microsoftは現地時間2015年7月30日、最新Windows OS「Windows 10」がリリースから24時間で1400万台以上に導入されたと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事…
[データは語る]2015年Q2の世界携帯電話市場、中国HuaweiがMicrosoftを抜き初の3位に
世界の携帯電話市場で、中国Huawei Technologies(華為技術)の出荷台数が米Microsoftを上回り、Huaweiは初めて世界3位の携帯電話メーカーになった。こうした市場調査結果を米Strategy Analyticsが現…
SamsungのQ2決算は減収減益、Galaxy S6/S6 edgeを価格見直しへ
韓国Samsung Electronicsは現地時間2015年7月30日、同年第2四半期(2015年4~6月)の決算を発表した。韓国採択国際会計基準(K-IFRS)に基づいた連結決算は、売上高が前年同期比7%減の48兆5400億ウオン、営…
Facebook、無人飛行機「Aquila」の本格的テスト飛行に着手へ
同プロジェクトは、世界のインターネット普及促進を目指す共同体「internet.org」の活動の一環として、昨年3月に立ち上げた研究チーム「Connectivity Lab」が取り組んでいる。今年3月には英国で実験を行っていることを明らか…
Google、「Google Glass」の産業向けモデルを配布か
米Googleがめがね型ウエアラブル端末「Google Glass」の新バージョンの配布を密かに始めたと、複数の米メディア(Wall Street Journal、Re/code、Gizmodo、Engadgetなど)が現地時間2015年…
[データは語る]世界のタブレット市場、前年割れ続く 2015年Q2は7%減
米IDCが現地時間2015年7月29日に公表した世界のタブレット端末市場(2-in-1型を含む)に関する調査によると、同年第2四半期(4~6月)の出荷台数(速報値)は4470万台となり、前年同期から7.0%減少した。同四半期はハードウエア…
FacebookのQ2決算は増収だが減益、経費の増大が影響
米Facebookは現地時間2015年7月29日、同年第2四半期(2015年4~6月)の決算を発表した。売上高は大きく伸びたものの、経費の拡大が利益を圧迫した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「F…