フィンランドNokiaは現地時間2016年1月4日、同社が仏Alcatel-Lucentを買収する計画について仏当局の承認を得たと発表した。これにより合併に向けたプロセスを進め、1月14日に両社事業を統合した運営を開始する。本記事は、日経…
BBCのサイトが大晦日にアクセス障害 反ISグループが犯行声明
英BBCの全Webサイトが大晦日にアクセス障害に陥った件で、過激派組織「イスラム国(IS)」に反対するグループが犯行声明を出したと、BBCが現地時間2016年1月2日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が…
「iPhone 7 Plus」では256GB版追加か バッテリーも大容量化との報道
米Appleが2016年に市場投入するiPhoneの次期製品(通称:iPhone 7)は、その上位版のPlusにストレージ容量256Gバイトのモデルが用意されると、MacRumorsなどの米メディアが現地時間2016年1月2日までに、中国…
中国TCL、ALCATELブランドのWindows 10タブレットなど米家電見本市で発表へ
「ALCATEL ONETOUCH」ブランドを展開する中国TCL Communication(TCL通訊科技)は現地時間2016年1月2日、米ネバダ州ラスベガスで今月開催される世界最大の消費者向け家電見本市「CES」において、Window…
Twitter、政治家の削除ツイートを暴露するツールを復活へ 関連団体と合意
米Twitterは現地時間2015年12月31日、政治家が削除したツイートを公開する「Politwoops」を復活させることで、関連する2団体と合意したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事…
Yahoo!、国家が関与するアカウント攻撃をユーザーに警告へ
米Yahoo!は現地時間2015年12月21日、ユーザーのアカウントに対して国家の支援を受けたサイバー犯罪者が攻撃を仕掛けたことが強く疑われる場合に、対象ユーザーに通知する方針を発表した。これにより、ユーザーが即座にアカウントおよびデバイ…
Samsung、来年のスマホの出荷台数12%減らす計画、Korea Timesの報道
韓国Samsung Electronicsは来年、スマートフォンの出荷台数を前年比で約12%減らす計画だと複数の米メディアがThe Korea Timesの記事を引用して、現地時間2015年12月24日までに伝えた。市場環境の変化に対応す…
Salesforce.com、中小企業向け見積・請求管理のSteelBrickを買収へ
中小企業向けQuote-to-Cash(見積もりから入金)プロセス管理の米SteelBrickは現地時間2015年12月23日、米Salesforce.comが同社を買収することで最終合意したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイ…
Apple、iMessageのメッセージ不達問題で勝訴
米Appleのメッセージングサービス「iMessage」でAndroid端末宛てのメッセージが届かなかった問題で、米カリフォルニア州北部の米連邦地方裁判所は、Appleがメッセージを傍受しているとして米国消費者が起こした訴訟を棄却した。米…
Google、AIベースのメッセージングアプリを開発中か
米Googleは新たなメッセージングアプリケーションの構築に取り組んでいるらしい。複数の海外メディア(英Reuters、米Forbes、米IBTimesなど)が米Wall Street Journalの現地時間2015年12月22日付けの…