米Microsoftは現地時間2016年3月25日、SNS上で差別的発言を多発した人工知能(AI)チャットボット「Tay」について謝罪し、脆弱性の修正に取り組んでいることを明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向…
iPhone17年モデルはAMOLEDディスプレイ搭載か
米Appleが2017年に発売するiPhoneは、AMOLEDディスプレイを搭載し、本体素材がガラスになる見通しだと複数の米メディアが現地時間2016年3月27日までに報じた。AppleはiPhoneの本体デザインを現行の6シリーズや、2…
Oculus Rift出荷 創業者が第1注文者に手渡し、ライブで中継
米Oculus VRの創業者であるPalmer Luckey氏は、同社の仮想現実(VR)ゲーム用ヘッドマウントディスプレイ(HMD)「Oculus Rift」を最初の予約注文者に自ら届けた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro…
Google傘下のNest Labs Amazonの音声認識で室温制御可能に
米Google傘下の米Nest Labsは、同社の家庭用室温制御装置(サーモスタット)が米Amazon.comの音声認識サービス「Alexa」に対応したことを、提携企業を紹介するページで現地時間2016年3月26日に明らかにした。本記事は…
物言う投資家Starboard、Yahoo!取締役会の全入れ替えを要求
米Yahoo!の株主である米Starboard Valueは現地時間2016年3月24日、Yahoo!取締役会に宛てた書簡(PDF文書)を公開し、取締役会の全入れ替えを目指して9人の取締役候補を指名することを明らかにした。本記事は、日経B…
Apple、6つの独自クラウドインフラプロジェクトを進行中か
米Appleは不正侵入のリスクを排除するために、独自クラウドインフラの構築に取り組んでいると、IT系ニュースサイトの「The Information」(閲覧には有料登録が必要)が現地時間2016年3月23日に報じた。本記事は、日経BP社の…
Google、「Amazon Echo」対抗の音声アシスタント端末開発か
米Googleが「Amazon Echo」のような音声アシスタント端末を開発していると、複数の海外メディアが現地時間2016年3月24日、米The Informationの記事(全文閲覧には有料登録が必要)を引用して伝えた。Google…
Google、動画中継アプリ「YouTube Connect」を開発中か
米Googleは現在、動画中継アプリケーション「YouTube Connect」を開発中だと、複数の米メディア(The VergeやUSA TODAYなど)が現地時間2016年3月23日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「IT…
SquareがFacebookと提携、広告の購入・管理を統合
米Squareは現地時間2016年3月23日、同社のモバイルクレジットカード決済サービスを導入している企業や事業者などが米Facebookの広告を手軽に購入できるようにすると発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向け…
[データは語る]米Yahoo!の広告収入、16年は2桁減へ、GoogleとFacebookはともに増加
米eMarketerが現地時間2016年3月23日に公表したインターネット広告市場に関するリポートによると、米Yahoo!の2016年におけるネット広告収入は28億3000万ドルとなり、前年実績から13.9%減少する見通し。これにより同社…