米ヤフーが人気ブログサービスの「タンブラー(Tumblr)」を11億ドルの現金で買収すると複数の海外メディアが伝えている。ヤフーのマリッサ・メイヤー最高経営責任者(CEO)はサービスのモバイル化とソーシャルメディアへのシフトへを進めており…
米Yahoo!の取締役会がTumblrの買収を承認、海外メディア報道
米Yahoo!の取締役会が、人気ブログサービスの米Tumblrを買収することを承認したと、複数の海外メディア(米Wall Street Journal、米New York Times、米Forbesなど)が現地時間2013年5月19日に報…
「Windows Phone」、世界のスマホ市場で初の3位 ただし依然1位、2位とは大きな差
米IDCが先週公表した世界のスマートフォン市場に関する調査によると、今年1~3月期の出荷台数は2億1620万台となり、1年前から41.6%増加した。先週は米ガートナーや米ストラテジー・アナリティックスもそれぞれ1~3月期のスマートフォン市…
AmazonがAppleのお膝元でハードウエアの研究開発、長期投資戦略の一環
先週、米Amazon.comが高機能なスマートフォンなど複数のハードウエアを開発していると米Wall Street Journalが伝えた。Amazonのハードウエア開発計画をめぐっては、これまでも幾度となくメディアが報じてきたが、タブレ…
2013年Q1の世界スマホ市場、「Windows Phone」が初めて3位に浮上
米IDCが現地時間2013年5月16日に公表した世界スマートフォン市場調査によると、同年第1四半期(1〜3月)の出荷台数は2億1620万台となり、前年同期から41.6%増えた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が…
サムスン、Androidスマホの利益をほぼ独り占め 市場全体の利益は53億ドル、うちサムスンが50億ドル
米国の市場調査会社、ストラテジー・アナリティックスの推計によると、米グーグルのモバイル基本ソフト(OS)「アンドロイド(Android)」を搭載するスマートフォンを手がけるメーカーの中で、韓国サムスン電子の利益が突出しており、同社が利益を…
Android搭載スマホ市場、13年第1四半期はSamsungの利益が95%に
米Strategy Analyticsが現地時間2013年5月15日に公表した調査結果によると、韓国Samsung ElectronicsがAndroidスマートフォンの販売で得る利益は、ほかのAndroidスマートフォンメーカーの利益に…
世界の携帯電話市場、中国メーカーが台頭 上位10社中5社が中国、安価なスマホで勢力伸ばす
米ガートナーが14日に公表した世界の携帯電話販売統計によると、今年1~3月期の総販売台数は4億2582万台で、1年前から0.7%増と小幅な伸びにとどまった。同社によるとフィーチャーフォン(従来型携帯電話)の台数は1~3月期に21.8%縮小…
2013年Q1の世界携帯電話販売台数は4.2億台、アジア太平洋地域が53%占める
米Gartnerが現地時間2013年5月14日に公表した世界携帯電話市場調査によると、同年第1四半期(1〜3月期)の販売台数は4億2582万台となり前年同期から0.7%増えた。このうちスマートフォンの販売台数は2億1004万台で前年同期か…
アマゾン、特殊ディスプレイ技術の企業を買収 カラー画面の次世代「Kindle」開発か?
米アマゾン・ドットコムが、特殊ディスプレイ技術を手がける韓国サムスン電子の子会社、リクアビスタ(Liquavista)を買収したと複数の海外メディアが報じた。アマゾンの広報担当者も買収の事実を認めており、「将来の可能性に期待している」と述…