米アマゾン・ドット・コムは、小売事業や物流事業でAI(人工知能)をフル活用している。傘下にクラウド事業を持つため、AIモデルの訓練やタスク実行に必要なサーバーを大量に保有している。このことが同社の強みになっているようだ。同社は、顧客の購買…
Amazon、インドからの輸出販売50億ドル 「グローバル・セリング」で世界進出支援
米アマゾン・ドット・コムは、インド小売事業者向け輸出販売事業について、その電子商取引(EC)累計輸出額が年内に130億米ドル(約1兆8500億円)を超える見通しだと明らかにした。これまでに15万社の小規模出品業者がプログラムに参加し、累計…
米Amazon、直営スーパーの新規出店再開 1年半ぶり 緊縮モードから投資モードに
米アマゾン・ドット・コムが直営スーパーマーケットチェーン「Amazon Fresh(アマゾン・フレッシュ)」の新規出店を再開したことが分かった。米CNBCが報じた。アンディ・ジャシーCEO(最高経営責任者)は2023年2月、実店舗事業が会…
Apple、世界スマホ販売で3位転落 小米が2位浮上 「iPhone 16」で首位返り咲きか?
香港の調査会社カウンターポイントリサーチがこのほど公表したリポートによると、2024年8月の世界のスマートフォン販売台数で、中国・小米(シャオミ)が3年ぶりに米アップルを上回った。これにより小米は2位に浮上し、アップルは3位に転落した。韓…
Amazon、英国に1.5兆円投資、クラウドとAI基盤拡大 欧州、アジア、中東など、世界でデータセンター投資
米アマゾン・ドット・コムのクラウド事業、米アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)は、今後5年間で英国に80億ポンド(約1兆4800億円)を投資する計画を明らかにした。データセンターの建設・運営に資金を投じ、英国でのクラウドコンピューティング…
アマゾン、週5日出社を指示 在宅勤務を原則廃止へ ジャシーCEO、組織構造の簡素化にも着手
米アマゾン・ドット・コムは、従業員に週5日の出社を求めることにした。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)時に在宅勤務体制を取り、2023年5月からは週2日のリモートワークを認めていたが、25年1月2日から原則廃止する。アマゾン…
アマゾンのドローン配送が拡大フェーズへ!認可された「目視外飛行」とは?
米アマゾン(Amazon.com)は2024年5月末、オペレーターがドローンを目視しない状態で飛行させる「目視外飛行」(BVLOS:Beyond _ アマゾンのドローン配送が拡大フェーズへ!認可された「目視外飛行」とは?
「AI工場」目指すNVIDIA、データセンター設計に注力 GPUの提供にとどまらず、AIの全方位で事業領域拡大
米エヌビディア(NVIDIA)は、GPU(画像処理半導体)の提供だけでなく、機械学習(マシンラーニング)モデルの開発からデータセンターの設計まで、AI(人工知能)展開の全てにおいて主要技術を供給する「AIファクトリー」を目指している。競合…
マスク氏のX、広告主を提訴 専門家は「そもそも独禁法違反を問えるのか」と疑問
このほど、米起業家のイーロン・マスク氏率いる米X(旧ツイッター)が広告主と業界団体を提訴したと報じられた。Xは「一部企業が不当に共謀し、広告出稿をボイコットしたことで数十億ドル(数千億円)の損害を被った」と主張している。米南部テキサス州の…
グーグル、MS、メタ、アマゾン、収益化の見込み不確実もAIに積極投資
このほど出そろった米テック大手の2024年4〜6月期決算で、各社がAI(人工知能)分野に積極的に投資をしており、今後も支出を増やす意向であることが分かった。IT各社は2022年末、新型コロナのパンデミック(世界的大流行)時に増やしすぎた支…