米Microsoftは米国時間2011年8月1日、同社のWi-Fi端末位置情報サービスに変更を加えたと発表した。指摘されたプライバシーの問題を解消する措置をとったとしている。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」「ITpro」…
2011年6月の世界半導体市場,消費者需要の低迷で前月比1.5%減収
米国半導体工業会(SIA)が米国時間2011年8月1日にまとめた世界半導体市場に関する調査結果によると、2011年6月の世界半導体売上高は247億ドルで5月の250億ドルと比べ1.5%減少した。前年同月の248億ドルを0.5%下回った。本…
女性の疲労、回復アイテム人気ランキング
働く女性は、日頃の仕事のストレスに加え、今夏の節電対策で暑さを我慢しなければならない不快感からも疲労がたまりやすくなっている。疲労を抱えている女性は、自宅で使える「ウチナカ」リラックス商品への関心が高い。マーケティングリサーチのメディアイ…
GoogleがGrouponへの対抗強化、クーポン集約サービスDealmapを買収
共同購入型クーポンサービスは、最も急成長しているインターネットビジネスの一つと言える。クーポン共同購入サイト大手の米Groupon(グルーポン)買収に失敗した米Google(グーグル)が、地域クーポン情報集約サービスの米Dealmap(デ…
Alibaba傘下のAlipay所有権移転問題で、Alibaba、Yahoo!、ソフトバンクが合意
中国Alibaba Group(阿里巴巴)が傘下のオンライン決済サービスAlipayの所有権を移転した問題で、Alibabaと同社大株主であるYahoo!およびソフトバンクは数カ月にわたる協議に決着がついた。各社が現地時間2011年7月2…
Google,IBMの特許1000件以上を購入—米メディアが報道
米Googleは、経営破綻したカナダNortel Networksの特許オークションで落札を逃したが、それから1カ月も経たないうちに米IBMから1000件以上の特許を購入していたことを米メディア各社(Businessweek、Wall S…
AT&T,スマホの上位ヘビーユーザーのデータ通信速度を制限へ
米AT&Tは米国時間2011年7月29日、モバイルデータのトラフィック渋滞に対処するための新たな措置を発表した。10月1日より、無制限データ通信プランの一部ヘビーユーザーを対象に通信速度を制限する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「I…
新入社員、30歳時理想年収400-500万円台
毎日コミュニケーションズがまとめた新入社員の意識調査によると、今年の新入社員は30歳時点の理想年収として過半数が400万円台-500万円台を挙げた。また、4月の入社時と比べ、仕事優先からプライベート優先に意識が変わりつつあることが分かった…
世界スマートフォン市場でNokiaが3位に陥落、首位はApple、2位にSamsung
スマートフォンの世界市場で米Apple(アップル)が初めて首位に立ち、これまでトップだったフィンランドNokia(ノキア)は勢いづく韓国Samsung(サムスン)にも抜かれ、3位に転落した。米Strategy Analytics(ストラテ…
スマフォユーザー4人に1人「OS知らない」
マーケティングリサーチサービス「アイリサーチ」を運営するメディアインタラクティブがまとめたスマートフォン利用に関する調査結果によると、スマートフォンの所有率は2割弱で、機種別では「iPhone」、OS別では「Android」が最も多かった…