株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月18日
現在地: ホーム / アーカイブ X(旧Twitter)

Twitterが6周年、アクティブユーザーは1億4000万人超

2012年3月22日

米Twitterは現地時間2012年3月21日、同社のミニブログサービス「Twitter」が6周年を迎えたことを発表するとともに、Twitterの利用状況に関するデータを紹介した。現在、アクティブユーザーは1億4000万人を超え、1日平均…

タグ: X(旧Twitter)

Twitter、ブログサービスの「Posterous」を買収

2012年3月13日

米Twitterは現地時間2012年3月12日、ブログサービスを手がける米国の新興企業、Posterousを買収したと発表した。これにより「エンジニア、製品マネージャーなどPosterousのスタッフはTwitterの主要な取り組みに関す…

タグ: X(旧Twitter)

Twitter、災害対策で公的アカウントの認証拡大、mixiやGoogleとの連携強化も

2012年3月9日

ミニブログ「Twitter」は、地震、台風などの発生に備えた取り組みを発表した。公的機関によるアカウントの認証を進めるほか、サーバーの強化や、利用者に対する緊急時に向けた助言、さらには緊急時に役立つハッシュタグの周知を進める。公式ブログで…

タグ: Google, X(旧Twitter)

「ヤシマ作戦」「#prayforjapan」、Twitterが震災を振り返る

2012年3月9日

ミニブログ大手「Twitter」は、東日本大震災に何が起きたか、これから何ができるのかを振り返り、検証した。公式ブログから記事として閲覧することが可能だ。記事では震災当日にツイート数が大幅に増え、ライフラインや情報を得ることを目的に、多く…

タグ: X(旧Twitter)

Twitter共同設立者らが運営するObvious、新たな共同プロジェクト「Branch」を発表

2012年3月8日

米Obviousは現地時間2012年3月6日、新たなコミュニケーションプラットフォームのプロジェクト「Branch」を発表した。現在早期ベータ段階だが、同サイトを通じてウェイティングリストに電子メールアドレスを登録できる。本記事は、日経B…

タグ: X(旧Twitter)

Twitterがモバイル広告強化、スマホアプリでもタイムラインに表示

2012年2月29日

米Twitterは現地時間2012年2月28日、モバイル向け広告サービスの拡大について明らかにした。米Appleのスマートフォン「iPhone」とAndroid搭載スマートフォンで、一部広告商品をタイムライン内に表示する。本記事は、日経B…

タグ: X(旧Twitter)

Twitter、スマートフォンユーザーにも広告表示、興味ある分野の商品など紹介

2012年2月29日

ミニブログ最大手「Twitter(ツイッター)」が、新たな収益を確保しようと、スマートフォン向けに宣伝のつぶやきを表示する「プロモツイート」を開始した。Twitterは2010年にプロモツイートを導入し、パソコン向け公式サイトなどで表示し…

タグ: X(旧Twitter)

はてなブックマーク、Twitter・Facebookの友達の注目記事がわかる「マイホットエントリー」

2012年2月27日

ミニブログ「Twitter(ツイッター)」やSNS「Facebook(フェイスブック)」で交流のある友達のあいだで、どんなブログやニュースサイトの記事が注目を集めているか分かる「マイホットエントリー」を、はてなが一般公開した。ソーシャルブ…

タグ: Meta, X(旧Twitter)

Twitter、iPhone・Android版刷新、許可を得てアドレス帳から友人を検索

2012年2月23日

ミニブログの「Twitter(ツイッター)」は、iOS(アイオーエス)、Android(アンドロイド)端末向けのアプリケーションを刷新した。新たに利用者の許可を得たうえで、スマートフォンのアドレス帳から連絡先をTwitterにアップロード…

タグ: X(旧Twitter)

Twitter、新デザインへ全面移行、戸惑うユーザー向けのガイドも公開

2012年2月17日

ミニブログ大手「Twitter(ツイッター)」が、パソコン向け公式サイトのデザインを大幅に変更し、全利用者への適用を完了した。すでにAndroid(アンドロイド)端末やiPhone(アイフォーン)スマートフォン向け公式アプリで導入している…

タグ: X(旧Twitter)

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • …
  • 40
  • 次のページ »

最新の記事

  • ワシントン影響力競争:NVIDIAフアン氏がマスク氏とクック氏を凌駕、新たなキーパーソンに 半導体王、米中対立の狭間で存在感示す テック界の序列に異変(2025年08月14日)
  • グーグル系ウェイモが事業加速、テスラの追随でロボタクシー覇権争いは新局面へ 完全自動運転の実用化レース、米テック大手が火花(2025年08月13日)
  • グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索(2025年08月10日)
  • 米、対中半導体戦略の転換 エヌビディアCEOが描く「次の一手」とその深層 禁輸措置の解除が示す新局面、技術覇権争いの行方は(2025年08月08日)
  • トランプ政権、ペンシルベニア州にAI一大拠点構想 総額900億ドル規模、国家戦略で中国に対抗 豊富なエネルギーで先端技術を誘致、「鉄の街」から転換(2025年08月07日)
  • NVIDIA、対中AIチップ販売再開 電撃合意の裏にCEOの直談判と米中双方の思惑 フアン氏の説得が奏功、半導体規制緩和で巨大市場へ復帰(2025年08月06日)
  • 米IT大手決算、「iPhone需要」と「クラウド成長」に潜む死角 アップル・アマゾンは増収増益も、市場はAI戦略や競争激化に懸念(2025年08月05日)
  • アマゾン「アレクサ」再起への正念場、元MS幹部がAIで事業再建へ 進化なき10年に終止符か(2025年08月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント