米国の市場調査会社、eマーケターがこのほどまとめたフェイスブックの利用実態調査によると、2015年に携帯電話を通じて同サービスを使う人の数は、ほぼ10億人に達する見通しだという。携帯電話経由のフェイスブック利用者数は一昨年時点で7億100…
[データは語る]インドネシア、Facebook利用のモバイル比率は9割超、世界一
米国の市場調査会社、eMarketerが現地時間2015年1月22日までにまとめたFacebookの利用実態調査によると、インドネシアにおける携帯電話を介したFacebook利用者の数は2015年に6260万人に達する見通し。同国における…
Twitter、インドのモバイルマーケティング新興会社を買収へ
米Twitterは現地時間2015年1月20日、モバイルマーケティングのインドZipDialを買収することで両社が合意したと発表した。新興国におけるTwitterの普及拡大を図る。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊…
Samsung、100ドルを切るTizenスマホ「Z1」をインドで発売
韓国Samsung Electronicsのインド事業Samsung India Electronicsは現地時間2015年1月14、Samsungが中心となって取り組んでいるモバイルOS「Tizen」を搭載したスマートフォン「Samsu…
Alibaba、インドECおよび決済大手に約5億7500万ドル出資へ
Alibaba Group(阿里巴巴集団)がインドでオンラインショッピングとオンライン決済サービスを手がけるPaytmに出資する方向で交渉中だと、複数の海外メディア(米Wall Street Journalや英Financial Time…
Google、インドの不動産ポータル「CommonFloor.com」に出資
インドの不動産ポータル「CommonFloor.com」は現地時間2015年1月8日、米Googleの投資事業Google Capitalから資金を調達したと発表した。Google Capitalのアジア投資はこれが3件目という。本記事は…
アマゾンの狙いは利益向上 外部小売業者の取り込みが成功のカギ握る
米アマゾン・ドットコムは1月5日、昨年1年間における外部小売業者の商品販売個数が20億個を超え、年間販売個数の記録を更新したと発表した。同社によると、現在提携している外部の小売業者は世界100カ国以上に200万社以上あり、これら業者の商品…
Amazon、外部小売業者の商品販売個数が過去最高の20億個超に、中国とインドで急伸
米Amazon.comは現地時間2015年1月5日、同社と提携する外部小売業者の2014年における商品販売個数が20億個を超え、年間販売個数の記録を更新したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した…
Xiaomi、インドで一時販売禁止、特許侵害訴訟で
インドのデリー高等裁判所は、中国Xiaomi(小米科技)の製品が特許を侵害しているとして、インドにおける製品販売の一時中止を命じた。複数の海外メディア(英Reuters、米Wall Street Journal/a>、米PCWorldなど…
中国のスマホメーカー、アジア地域で勢力拡大 自国市場の成長減速背景にインドなどの新興国に進出
米IDCが12月2日に公表した調査リポートによると、アジア太平洋地域(日本を除く、以下同じ)における今年7~9月期のスマートフォン出荷台数は、1年前に比べ24%増加し、4~6月期からは6%増加した。ただしこれらの出荷台数伸び率は過去数年に…