株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月2日
現在地: ホーム / アーカイブ Apple

半導体不足でもiPhoneの販売伸びたワケ

2021年11月2日

米アップルが10月28日に発表した2021年7~9月期決算は売上高が前年同期比29%増の833億6000万ドル(約9兆5300億円)、純利益は同62%増の205億5100万ドル(約2兆3500億円)だった。在宅勤務や遠隔学習の広がりでアッ…

タグ: Apple

iPhone13に異例の出荷遅延、過去最長水準 需要増と供給停滞 新たな中国リスクも

2021年10月31日

米アップルの新型スマートフォン「iPhone 13」シリーズに異例の出荷遅延が生じている。ロイターによると、要因は新型機に対する強い需要とサプライチェーン(供給網)の停滞。近年のiPhoneの納期として最も長い水準に達しているとアナリスト…

タグ: Apple, 中国

アップルの広告規制でFBやグーグルなどIT大手に明暗

2021年10月29日

米アップルが4月に導入したアプリの端末情報追跡制限によって、広告を主力事業とするインターネット企業の業績に明暗が分かれている。米グーグルの持ち株会社、米アルファベットが10月26日に発表した2021年7~9月期決算は、売上高が前年同期比4…

タグ: Apple, Google, Meta

フェイスブック成長鈍化の理由はアップルの広告規制

2021年10月27日

米フェイスブック(FB)は10月25日、仮想現実(VR)・拡張現実(AR)とその関連ハードウエアやソフトウエアなどに特化する事業「フェイスブック・リアリティ・ラボ(FRL)」の業績を2021年10~12月期から個別に開示すると明らかにした…

タグ: Apple, Meta

iPhone13、中国消費者に人気のワケ 華為の失速追い風、半導体リスクも

2021年10月24日

米アップルが9月14日(米国時間)に発表した新型スマートフォン「iPhone 13」は日本での販売価格が8万6800〜19万4800円(税込み)。最も安価なモデルの「iPhone 13 mini」の最低価格は、前年モデル「12 mini」…

タグ: Apple, 中国

アップル、Intel入ってないMac続々

2021年10月21日

米アップルは10月18日、ノートパソコンの高性能モデル「MacBook Pro」シリーズ2機種を発表した。新たに独自設計・開発した「M1 Pro」と「M1 Max」の2種類の半導体を採用した。2021年10月26日に販売を開始する。これで…

タグ: Apple

アップル、アプリ市場開放に向けた動きを強くけん制

2021年10月15日

米アップルは10月13日、モバイルアプリに関する新たなリポートを公表し、「サイドローディング」と呼ばれる正規ストア以外からのインストールは危険だと、あらためて主張した。「ユーザーを深刻なセキュリティー上のリスクにさらす」(アップル)として…

タグ: Apple

アップル、iPhone13減産へ 半導体不足深刻化

2021年10月14日

米アップルが新型スマートフォン「iPhone 13」の減産を余儀なくされる見通しだと、米ブルームバーグやロイターが10月12日に報じた。世界規模の長期的な半導体不足を理由に、2021年の生産目標を最大1000万台引き下げる可能性があるとい…

タグ: Apple

アップル、エピックとの独禁法訴訟で控訴へ

2021年10月12日

人気ゲーム「フォートナイト」の開発元である米エピックゲームズとの反トラスト法(独占禁止法)訴訟を巡り、米アップルは10月8日、一審判決を不服として控訴する方針を示すとともに、アプリ決済ルールの見直し命令を一時停止するよう米連邦地裁に要請し…

タグ: Apple

iPhone 13に異例の出荷遅延 過去最長水準

2021年9月29日

米アップルの新型スマートフォン「iPhone 13」シリーズに異例の出荷遅延が生じていると、ロイターが9月27日に報じた。要因は新型機に対する強い需要とサプライチェーン(供給網)の停滞。近年のiPhoneの納期として最も長い水準に達してい…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • …
  • 210
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント