米アップルのタブレット端末「アイパッド(iPad)」を巡って今、米国のケーブルテレビと、番組を配給するメディア企業の間でもめ事が起こっている。事の発端はケーブル大手のタイム・ワーナー・ケーブル(TWC)が3月15日に公開したアイパッド向け…
Amazon.co.jp、iPad専用に設計した公式アプリ「ショーケース」
米Apple(アップル)のタブレット型端末「iPad(アイパッド)」からAmazon.co.jp(アマゾン)を利用できる公式アプリケーション「Amazonショーケース」が登場した。iPadを使った直感的操作で商品の検索、購入が行える。Am…
Consumer Reports誌のタブレット端末評価,「iPad 2」がトップに
米国の消費者団体が発行するConsumer Reports誌は米国時間2011年4月5日、同誌のタブレット型コンピュータの評価ランキングで、米Appleの「iPad 2」が首位になったと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「IT…
iPadへの番組配信進める米CATV大手,Time Warner CableとCablevision
米国のケーブルテレビ大手Time Warner Cableは現地時間2011年4月1日、加入者に提供しているiPad向け番組配信アプリケーションで、新たに17チャンネルの配信が可能になり、今後もチャンネル数を増やしていくと発表した。ESP…
iPadへのTV番組配信はダメ? 米大手CATVが一部配信断念
米国のケーブルテレビ大手Time Warner Cableは米国時間2011年3月31日、加入者に提供しているiPad向け番組配信について、番組提供者からの反対を受けたため一部チャンネルの配信を一時的に停止すると発表した。本記事は、日経B…
Nokia,ITCに再び提訴「事実上すべてのApple製品が特許侵害」と主張
フィンランドNokiaは現地時間2011年3月29日、米Appleに侵害されている特許の範囲がさらに広がったとして米国際貿易委員会(ITC)に再度提訴したと発表した。携帯電話、携帯型音楽プレーヤー、タブレット端末、コンピューターと、App…
「世界で最も優秀なCEO 30人」、AppleのJobs氏やARMのEast氏など、米誌Barron’s
米Dow Jonesが発行する金融情報誌Barron'sは、「世界で最も優秀な最高経営責任者(CEO)30人」の2011年版を発表した。2011年3月26日付電子版によるとランク入りしたのは米AppleのSteve Jobs氏、…
NokiaとAppleの特許係争,ITCがNokiaの訴え退ける仮決定
フィンランドのNokiaが、米Appleに特許を侵害されたとして訴えていた係争で、米国際貿易委員会(ITC)は2011年3月25日、Apple側に特許侵害の事実はないとする仮決定を下した。委員会では今後この判断について再調査し、8月31日…
Apple,「Mac OS X」の責任者Serlet氏が退社
米Appleは現地時間2011年3月23日、Software Engineering部門の上級副社長Bertrand Serlet氏が退社すると発表した。同氏はAppleのSteve Jobs最高経営責任者(CEO)と22年間職場を共にし…
iPad 2の成功は日本次第、広がる震災懸念 世界発売、日本以外の25カ国でまもなく始まる
米アップルが新型タブレット端末「アイパッド2(iPad 2)」の世界販売を予定通り3月25日に始めると発表した。ただし先の報道の通り日本は対象外。同社の発表資料を見ると、これまで合計26カ国あった対象国のリストから日本が外され、日本につい…