米マイクロソフトが発表した1~3月期の決算が話題になっている。昨年の7~9月期に売上高が米アップルに抜かれていた同社だが、今回初めて純利益もアップルに抜かれた。主力のパソコン基本ソフト(OS)事業の収益が1年前に比べて4%減と振るわなかっ…
アップル、iPhoneユーザー「追跡」疑惑でQ&Aを公開
スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」が、利用者の位置を無断で追跡している、という話題が関心を呼ぶなか、メーカーのApple(アップル)がこの件に関してQ&Aの形で報告した。追跡については否定したものの、iPhoneのOSである「…
発売延期していた「iPhone 4」ホワイトモデルがようやく登場
米Apple(アップル)は、スマートフォン「iPhone 4(アイフォーン4)」のホワイトモデルを発売した。iPhone 4は当初ブラックとホワイトの2色展開を予定していたが、ホワイトモデルは製造上の問題から延期となり、Appleは昨年6…
「iPad 2」が日本での販売を開始、ソフトバンクは実質0円のキャンペーン
米Apple(アップル)の新型タブレット端末「iPad 2(アイパッド2)」の日本での販売が始まった。Apple直営のアップルストアやソフトバンクの店舗などで購入できる。Appleのオンラインストアでは4月29日午前1時より販売する。当初…
Appleが位置情報収集疑惑で釈明「ユーザーを追跡していない」
「携帯端末のユーザー位置情報がベンダーに収集・転送されている」として米国下院エネルギー商業委員会から説明を求められていた件に対し、米Appleは現地時間2011年4月27日、詳細な回答を公開した。収集しているのはユーザーの位置情報ではなく…
モバイルアプリ開発者は「iOS」に依然強い関心,「Android」は冷め気味
米IDCは米国時間2011年4月26日、米Appceleratorと共同で実施したモバイルアプリケーション開発状況に関する調査結果を発表した。それによると、米Appleのモバイルプラットフォーム「iOS」は依然として、モバイルアプリケーシ…
SamsungがAppleを逆提訴,韓国・日本・ドイツで特許侵害訴訟
韓国Samsung Electronicsは現地時間2011年4月22日、米Appleに合計10件の特許を侵害されたとして、韓国のソウル、東京、ドイツのマンハイムで提訴したことを明らかにした。これは、Appleが同社を相手取って起こした訴…
iPad 2がクラムシェル型になるBluetoothキーボード、保護カバーにも
米Apple(アップル)の最新タブレット型端末「iPad 2」を、クラムシェル型のノートパソコンのように使えるようにするBluetoothキーボードが登場した。ITコンサルティングのコスモウェブが直販サイトを通じて販売する。価格は9980…
アップルの1~3月期は利益が倍増 iPhone、売上高の半分占める存在に
米アップルが20日、1~3月期の決算を発表した。スマートフォンの「アイフォーン(iPhone)」の販売台数が1年前に比べ2.1倍になり、純利益もほぼ倍増した。前日、半導体世界最大手の米インテルが発表した決算が市場関係者を驚かせたが、アップ…
MicrosoftやAppleなど4社がNovell特許買収の取引条件を変更
米司法省(DOJ)は米国時間2011年4月20日、米CPTN Holdingsによる米Novellの特許買収に関して、CPTNおよびその所有会社が取引条件を変更したことを明らかにした。CPTNは米Microsoft、米Oracle、米Ap…