米アップルのタブレット端末「アイパッド(iPad)」の中国における商標権を巡る訴訟が和解に達したことが明らかになった。海外メディアの報道によると、アップルは既に訴訟相手の中国企業に和解金を支払っており、これにより同国でアイパッドの名称が使…
グーグル、多様な事業分野を開発者会議で披露へ アマゾン、アップル、フェイスブックとの対立鮮明に
先頃、米アップルがWWDC(世界開発者会議)を開き、パソコン「マック(Mac)」やスマートフォン「アイフォーン(iPhone)」向け基本ソフト(OS)の新機能などを紹介したが、米グーグルも米国時間27日から「Google I/O」と呼ぶ開…
Apple、iPhoneでポッドキャストを手軽に聴ける公式アプリを公開
米Appleは、音声番組や動画番組をダウンロードしてiPhone、iPad、iPod touchで聴いたり見たりできる「Podcast(ポッドキャスト)」向けの公式アプリケーションを公開した。対応OSはiOS 5.1以降。これまでiPho…
アップル、「世界で最も尊敬される企業」に ずばぬけて高い小売事業の収益力
世界で最も尊敬される企業は米アップル――。こうした調査を米ダウ・ジョーンズが発行する金融情報誌バロンズがまとめた(PDF書類)。それによるとアップルは、昨年に引き続きトップの座についた。2位は米IBMで、3位は米マクドナルド。この後、米ア…
「世界で最も尊敬される企業」の1位はApple、2位はIBM、金融情報誌Barron’s
米Dow Jonesが発行する金融情報誌Barron'sは、「世界で最も尊敬される企業100社」の2012年版を発表した。2012年6月23日付の電子版によると、最も尊敬される企業1位になったのは米Appleで、同社は昨年に引き…
Apple、豪州で1億8000万円の罰金判決、「iPad with Wi-Fi+4G」は虚偽と判断
米Appleの「新しいiPad」の広告などに虚偽の記載があったとしてオーストラリアの競争消費者委員会(ACCC)が提訴していた問題で、同国の連邦裁判所は現地時間2012年6月21日、Appleに対して225万豪ドル(約1億8000万円)の…
アップルとサムスン、世界スマホ市場で利益の9割を占める
2012年1―3月の世界のスマートフォン市場で端末メーカーが上げた利益のほとんどを、韓国Samsung Electronics(サムスン電子)と米Appleが手にしている。こんな調査結果を、米国の調査会社ABI Researchがまとめた…
世界のスマホ市場、SamsungとAppleで利益の9割強占める
2012年1〜3月期における世界のスマートフォン出荷台数は前年同期比41%増の1億4460万台となり、同市場は急成長している。しかしその恩恵を受けているのは韓国Samsung Electronicsと米Appleのみで、ほかの多くのメーカ…
新MacBook Air、第3世代Intel Core搭載で8万4800円から
Appleは第3世代Intel Core(Ivy Bridge)を搭載したモバイルノートパソコンとして新「MacBook Air」を発表した。販売価格は11.6型が8万4800円から、13.3型が10万2800円から。11.6型はディスプ…
Apple、iOS 6向け独自地図アプリでTomTomとライセンス契約
オランダのナビゲーションメーカーTomTomは現地時間2012年6月12日、地図および関連情報について米Appleと世界的提携を結んだことを明らかにした。契約の詳細内容について発表する予定はないとしている。本記事は、日経BP社の総合ITサ…