米Appleは米国時間2013年12月22日、China Mobile(中国移動)が同社のスマートフォン「iPhone」を販売することで同社と複数年の提携を結んだと発表した。2014年1月17日に、China Mobileの販売店および中…
Cook CEOがApple従業員に感謝のメール、「2014年は大きな計画がある」
米9to5Macや米Los Angeles Timesなどの米メディアは現地時間2013年12月23日までに、米AppleのTim Cook最高経営責任者(CEO)が2013年を振り返る電子メールを従業員に送り、感謝の意を表したと報じた。…
Appleの新しい「Mac Pro」、12月19日に注文受付を開始
米Appleは現地時間2013年12月18日、全面的にデザインを刷新したプロ向けデスクトップパソコン「Mac Pro」の注文受付を12月19日に開始すると発表した(写真1)。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執…
ソウル中央地裁がSamsungの訴えを棄却、Appleとの特許訴訟で—海外メディアの報道
米Appleと韓国Samsung Electronicsの間で争われている特許侵害訴訟で、韓国のソウル中央地方裁判所は現地時間2013年12月12日、Samsungの主張を退ける判決を下したと、複数の海外メディア(Wall Street …
「iPhone 5s」の販売台数、世界1位に、Appleのシェア、中国で3位に浮上
香港の市場調査会社、Counterpoint Technology Market Researchが現地時間2013年12月11日に公表した世界のスマートフォン市場調査によると、2013年10月の世界販売台数ランキングでは、米Appleの…
中国移動、まもなく「iPhone」の販売開始 加入者数7億人以上、アップルはシェアを伸ばせるか?
米ウォールストリート・ジャーナルによると、中国最大手の携帯電話会社、中国移動(チャイナ・モバイル)が12月12日に、米アップルのスマートフォン「アイフォーン(iPhone)」の予約受付を開始するという。すでに中国移動の上海地域向けウェブサ…
政府の監視活動の見直しを求め、Apple、Facebook、Google、MSなど8社が団結
米国の大手IT企業8社は現地時間2013年12月9日、米政府に個人情報収集活動の見直しを求める公開書簡を共同で送付したと発表した。AOL、Apple、Facebook、Google、LinkedIn、Microsoft、Twitter、Y…
AppleやMicrosoft、コンピュータ科学教育の普及を図る「Hour of Code」に参加
コンピュータ科学教育の振興を目指す非営利組織Code.orgは現地時間2013年12月9日、コンピュータサイエンス教育週間(Computer Science Education Week)における「Hour of Code」キャンペーンに…
Apple、iBeaconベースのサービスをApple Storeで展開、米メディアの報道
米Appleが「iOS 7」に組み込まれた「iBeacon」機能を用いた買い物案内サービスを現地時間2013年12月6日に開始したと、複数の米メディア(Wall Street Journal、TechCrunch、Computerworl…
世界スマホ/タブレット市場、2014年はAndroidがさらに拡大、価格下落は必至
英国の市場調査会社Canalysが先ごろ公表した調査リポートによると、今年(2013年)1年間におけるタブレット端末の世界出荷台数は、昨年(2012年)から70.5%増加し、1億9500万台になる見通し。また来年(2014年)には前年比4…