株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月2日
現在地: ホーム / アーカイブ Apple

アップルがAIを多く語らない理由 声高に叫ぶGoogle・MS・Metaと対照的

2023年8月2日

7月第5週に、米グーグルの持ち株会社、米アルファベットや、米マイクロソフト、米メタが2023年4~6月期の決算を発表した。それぞれの決算説明会で各社の幹部は、昨今ブームとなっている生成AI(人工知能)分野への開発投資について語った。米CN…

タグ: Apple, Google, Meta, Microsoft, 生成AI(人工知能)

アップル版の生成AI「Apple GPT」、24年登場か? 乗り遅れ懸念、今後注目される2つの分野とは

2023年7月26日

米ブルームバーグ通信はこのほど、米アップルが、米オープンAIや米グーグルなどと競合する生成AI(人工知能)技術の開発を進めていると報じた。一部のエンジニアが「Apple GPT」と呼ぶ、対話AIサービスをすでに作成したという。オープンAI…

タグ: Apple, 生成AI(人工知能)

インド、「iPhone」にとって世界5番目に大きな市場 iPhone市場で初めてドイツとフランス抜く

2023年7月25日

インドが米アップルのスマートフォン「iPhone」にとって世界で5番目に大きな市場になったことが分かった。香港の調査会社カウンターポイントリサーチのデータを基に報じた米CNBCの記事によると、2023年4~6月期におけるインドでのiPho…

タグ: Apple, インド

AppleのAI戦略、「誇示せず、ただ機能を提供する」 製品・サービスにAI続々導入もバズワード避ける

2023年6月9日

ここ最近の生成AI(人工知能)ブーム。米マイクロソフトが、ChatGPTを開発する米オープンAIの技術を取り入れた製品・サービスの提供を開始し、米グーグルも検索サービスに取り入れるなど同様の動きを見せている。米メタも自社の生成AIを年内に…

タグ: Apple, 生成AI(人工知能)

Apple、米国製造後押し 背景に米中「半導体戦争」 米ブロードコムと数十億ドル規模の複数年契約

2023年5月26日

米アップルは5月23日、米ブロードコムと数年にわたる数十億ドル(数千億円)規模の契約を結んだと発表した。この契約によりブロードコムは、高速通信規格「5G」関連の部品や最先端の無線通信部品を開発し、アップルに供給する。アップルは2021年に…

タグ: Apple, 中国

生成AIブーム、なぜAppleは参加しないのか? クックCEO「慎重かつ思慮深く」

2023年5月25日

2023年に入り、突如としてブームを巻き起こした生成人工知能(AI)。テクノロジー大手がこの分野で遅れを取るまいと、開発競争を急いでいる。だがここに1社だけ、参加していない大手がある。米アップルである。米グーグルは23年5月10日に開いた…

タグ: Apple, 生成AI(人工知能)

Apple、ChatGPTの社内利用を制限 情報漏えい懸念 クックCEO直属部下、大規模言語モデルの開発を指揮

2023年5月24日

アップルは一部の従業員を対象に、「Chat(チャット)GPT」のような外部の対話人工知能(AI)の利用を制限している。アップルも同様の技術を開発しており、機密情報が漏えいすることを懸念しているという。米ウォール・ストリート・ジャーナルが報…

タグ: Apple, 生成AI(人工知能)

アップル、不況下でもスマホ増収 インドに期待 iPhone売上高、1~3月期として過去最高を更新

2023年5月10日

アップルがこのほど発表した2023年1~3月期の決算は、売上高が948億3600万ドル(約12兆7900億円)で、前年同期から2.5%減少した。前四半期(22年10~12月期)の同5.5%減に続く減収で、米ウォール・ストリート・ジャーナル…

タグ: Apple, インド

アップル、有利な判決勝ち取るも上告検討中

2023年4月26日

米アップルのアプリ配信サービス「App Store」を巡り、人気ゲーム「Fortnite(フォートナイト)」の開発元とアップルが争っていた反トラスト法(独占禁止法)訴訟で、米連邦控訴裁判所(日本の高裁に相当)は4月24日、アップルによる市…

タグ: Apple

アップルにとってインドが重要な理由

2023年4月20日

米アップルはインドで同社の初の直営店をオープンした。これに先立ちインド入りしていたティム・クックCEO(最高経営責任者)は開店時に自ら店舗のドアを開けて顧客を出迎えた。米メディアによると、同氏はモディ首相と会談するほか、取引先や顧客を訪問…

タグ: Apple, インド

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • …
  • 210
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント