株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年10月25日
現在地: ホーム / アーカイブ タブレット端末

タブレットとPCはともに成長鈍化、スマホの影響強く受けた2014年

2014年12月5日

タブレット端末の世界出荷台数は2013年に前年比で52.5%増え、初めて2億台の大台を突破するなど、それまで高成長を続けてきたが、今年は成長が大幅に鈍化したという。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事…

タグ: 2014年, Android, Apple, Google, IDC, iPad, iPhone, Microsoft, Windows, スマートフォンの影響, タブレット端末, パソコン, 市場, 成長鈍化, 買い替え周期, 長期化

世界スマホ/タブレット市場、2014年はAndroidがさらに拡大、価格下落は必至

2013年12月6日

英国の市場調査会社Canalysが先ごろ公表した調査リポートによると、今年(2013年)1年間におけるタブレット端末の世界出荷台数は、昨年(2012年)から70.5%増加し、1億9500万台になる見通し。また来年(2014年)には前年比4…

タグ: Android, Apple, ASP, Google, iPhone, OHA(Open Handset Alliance), OS, Samsung(サムスン), スマートフォン, タブレット端末, ティム・クック, 低価格端末, 価格競争, 利益率, 新興国市場

AppleとSamsungの2強体制は終わりの始まりか、スマホとタブレットの世界市場

2013年8月9日

海外のIT大手の2013年4〜6月期決算がほぼ出そろった。その中で注目されていた米Appleは、主力の「iPhone」の同四半期における販売台数が3124万台となり、アナリスト予想の2600万台を大きく上回った。新製品登場前の販売減速期に…

タグ: Android, Apple, iPad, iPhone, iWatch, Lenovo(レノボ), LG Electronics, Samsung(サムスン), TCL Communication(Alcatel One Touchブランド), ZTE(中興通訊), スマートフォン, タブレット端末, ノーブランド端末, ファーウェイ(華為技術), ホワイトボックス, 世界市場, 中国, 低価格端末, 市場シェア, 成長率, 腕時計型端末

AmazonがAppleのお膝元でハードウエアの研究開発、長期投資戦略の一環

2013年5月17日

先週、米Amazon.comが高機能なスマートフォンなど複数のハードウエアを開発していると米Wall Street Journalが伝えた。Amazonのハードウエア開発計画をめぐっては、これまでも幾度となくメディアが報じてきたが、タブレ…

タグ: 3Dディスプレイ, Amazon, Amazon Appstore for Android, Apple, IT投資, Kindle Fire, Lab126, アプリストア, カリフォルニア州, コンテンツ調達, ジェフ・ベゾス, スマートフォン, セットトップボックス, タブレット端末, ハードウエア, 中国, 動画配信サービス, 研究開発, 電子書籍端末, 音楽配信

何があったのか? 突如改善したGoogleとFacebookのモバイル広告事業

2013年2月8日

先ごろ米Googleと米Facebookが2012年10〜12月期の決算を発表した。いずれの決算もモバイル広告が好調に推移しており、両社の成長性に関する懸念が払拭されつつある。両社の決算は一部のアナリストの強気予想には届かず、最高の業績発…

タグ: comScore, Google, Meta, アプリ利用時間, クリック単価, クリック数, タブレット端末, ネット広告, パソコン, マーク・ザッカーバーグ, モバイル広告, 売上高収益, 広告効果, 成長余地, 成長率, 未来展望, 検索連動広告, 研究開発費, 米国

GoogleとMSがハードウエア事業を本格展開、垂直統合化が加速の兆し

2012年7月6日

米Googleが6月末に技術者会議「Google I/O 2012」で発表したハードウエア事業への本格進出が大きな話題になっている。同社は6月27日、自社ブランドのタブレット端末を発表し、併せて近未来を思わせるメガネ型ネット端末と、ネット…

タグ: Google, Google Glass, Kindle Fire, Microsoft, Nexus, Surface, タブレット端末, ハードウエア, 眼鏡型端末

AndroidとiPhoneが支配するモバイル市場、岐路に立たされるNokiaとRIM

2012年6月8日

世界でパソコンや携帯電話の出荷台数の伸びが鈍化するなか、スマートフォンやタブレット端末は急成長している。とりわけスマートフォンは、すでに携帯電話の販売台数全体の3分の1以上を占めるまでに普及しており、その勢いは今後も止まりそうにもない。世…

タグ: Android, Apple, BlackBerry, Google, iOS, iPhone, Nokia, Research In Motion(RIM), Samsung(サムスン), Symbian, スマートフォン, タブレット端末, モバイル端末

どうなる世界のパソコン市場、タブレットとUltrabookがもたらす影響

2011年12月2日

「世界のパソコン市場で米Appleの出荷台数がまもなく米Hewlett-Packard(HP)を上回り、業界トップになる」——。先月、こうした市場予測を英国の調査会社Canalysが公表して話題になった。Appleのパソコン「Mac(Ma…

タグ: Apple, iPad, Ultrabook, タブレット端末, パソコン市場

【特別編】激動の2010年「激動の米電子書籍市場 iPadに翻弄されたAmazon」

2010年12月22日

2010年の米Amazon.comの動きを見ると、この1年で電子書籍市場が大きく変化したことが分かる。電子書籍リーダー端末「Kindle」は前の年の年末商戦で爆発的にヒットし、Amazonの快進撃は続いていた。そんな同社の目の前に突如として現れたのが米Appleの「iPad」。1月にSteve Jobs最高経営責任者(CEO)が同端末を発表して以来Amazonには苦悩の日々が続いた。

タグ: Amazon, Apple, iPad, Kindle, タブレット端末, 出現, 電子書籍

【特別編】激動の2010年「『タブレット市場』がついに誕生 iPadの成功でライバルも続々と」

2010年12月21日

 ガジェットなのか新種のパソコンなのか、そのOSや独特のフォームファクターゆえにどの既存製品カテゴリーにも入らないと言われる「iPad」。2010年はこの端末の登場によってタブレット型コンピュータという新市場が誕生した。 […]

タグ: Acer, Apple, BlackBerry PlayBook, Cisco Systems, Dell, GALAXY Tab, Lenovo Group(聯想集団), LG Electronics, Pad, Research In Motion(RIM), Samsung(サムスン), Streak, タブレット端末, 市場勃興

  • 1
  • 2
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米アマゾン、食品PBで攻勢 5ドル以下の新ブランド投入で節約志向層狙う ECの強み生かす商品戦略、巨大な日用品市場でシェア奪取へ(2025年10月23日)
  • 米、対中ハイテク規制に新たな一手 「抜け穴」封じで子会社も禁輸対象に サプライチェーン混乱の懸念も、AI覇権争い一層激化(2025年10月22日)
  • 「ChatGPT」、決済機能導入の影響 AIが変える商品購買プロセス 7億人の利用者を新たな収益源に、小売業界に懸念も(2025年10月21日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ 新手法「リバース・アクハイヤー」がシリコンバレー文化侵食する事実!(2025年10月19日)
  • トランプ政権、半導体で新方針か 「国産1対輸入1」報道、国内回帰へ次の一手 関税をテコに供給網の再編加速か、業界に走る期待と懸念(2025年10月17日)
  • アマゾン、英国『Fresh』を全店閉鎖 オンライン食料品でシェア拡大へ戦略転換 実店舗事業に見切り、ネット販売へ経営資源を集中(2025年10月16日)
  • OpenAI、米AIインフラへ4000億ドル超 ソフトバンクG・オラクルと計画加速 「スターゲート」具体化、次世代AIの計算資源を確保(2025年10月15日)
  • AIと成長への渇望、世界M&A市場を牽引 ハイテク主導で大型案件続出─不確実性克服 PEマネー流入も(2025年10月13日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント