株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月14日
現在地: ホーム / アーカイブ 2020

アーカイブ 2020

コロナを追い風に順風満帆!アマゾンVSウォルマートの戦いはさらに激化

2020年9月15日

コロナ禍で絶好調のアマゾンとウォルマート _ コロナを追い風に順風満帆!アマゾンVSウォルマートの戦いはさらに激化

タグ: Amazon

TikTok親会社が米企業への売却を断念した理由 中国の規制強化背景に売却困難、米オラクルとの「提携」に活路

2020年9月15日

動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国事業の売却交渉を進めていた親会社の中国・北京字節跳動科技(バイトダンス)が、これまでの計画を断念し、米オラクルと提携する道を選んだと、ロイターや米ウォール・ストリート・ジャーナルなどが…

タグ: 中国

競争激化の米アマゾンと米ウォルマート、相手の得意領域で事業拡大

2020年9月11日

米経済ニュースのCNBCが、米国勢調査局のデータを基に報じた記事によると、2020年4~6月期の米国小売売上高は、前四半期比3.9%減の1兆3110億ドル(約138兆1000億円)で、1~3月期に続き減少した。新型コロナウイルス感染拡大の…

タグ: Amazon Fresh, Amazon Go, Amazon Go Grocery, Just Walk Out技術, Prime, Walmart, サブスクリプション(定額課金), ダッシュカート, レジ無し, 会員サービス, 実店舗展開, 電子商取引(EC)

アマゾンの正社員、近く100万人の大台突破へ 小売り最大手ウォルマートに次ぐ大規模雇用主

2020年9月11日

米アマゾン・ドット・コムは9月16日、米国で「Amazon Career Day」と呼ぶ就職説明会をオンラインで開催する(発表資料)。この就職説明会は同社が毎年この時期に行っている大規模イベント。昨年は3万人以上の採用を見込み、米国の6都…

タグ: Amazon.com

アップル、人気ゲーム開発元を反訴 対立激化 「エピックゲームズの独自課金は窃盗」と批判

2020年9月10日

米アップルと、人気ゲーム「フォートナイト」を開発する米エピックゲームズの対立が激化している。米ウォール・ストリート・ジャーナルや米CNBCなどは9月8日、アップルがエピックを反訴したと報じた。アップルがアプリ内課金で30%の手数料を取って…

タグ: Apple

中国から送り付けられる「謎の種」の正体 アマゾンや消費者を欺く新手の「ブラッシング詐欺」とは?

2020年9月9日

海外から「謎の種」が入った郵便物が米国の消費者に送り付けられる例が続出したことを受け、米アマゾン・ドット・コムが外国の業者による米国向け植物の販売を禁止したと、米ウォール・ストリート・ジャーナルが報じている。アマゾンは外国の出品者に対し、…

タグ: Amazon.com, 中国

アマゾン本社近郊でオフィス拡大、東京ドーム6個分 NYの第2本社は頓挫も、本社機能2倍化計画着々と

2020年9月8日

アマゾン・ドット・コムは2020年9月4日、米ワシントン州シアトル近郊のベルビュー市で新たに1万人を雇用すると明らかにした。これに先立つ今年2月、同社はベルビュー市で今後数年かけて1万5000人を新規採用すると明らかにしていたが、この雇用…

タグ: Amazon.com

米中関係悪化の中、中国AI企業がアップル提訴 賠償金1600億円とiPhone製造・販売中止求める

2020年9月6日

先ごろ、米アップルに特許を侵害されたとして中国のAI(人工知能)企業が上海の裁判所に提訴したと、米ウォールストリート・ジャーナルなどの米メディアが報じた。訴えが認められれば、アップルにとって米国に次いで重要な中国市場でスマートフォン「iP…

タグ: Apple, 中国

アップルの独り勝ちだった4~6月スマホ市場、サムスンや中国大手は大幅減もiPhoneは25%増

2020年9月5日

シンガポール本部の調査会社カナリスによると、今年4~6月期の世界スマートフォン出荷台数は、前年同期比14%減の2億8500万台だった。新型コロナウイルス感染拡大対策として世界各地で敷かれた都市封鎖(ロックダウン)が影響し、この四半期も大幅…

タグ: Apple, 中国

米中摩擦激化でTikTokの行方混沌 中国の技術輸出規制強化が交渉を困難に

2020年9月4日

中国・北京字節跳動科技(バイトダンス)傘下の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の行方が混沌としてきた。同アプリの米事業を米国企業が買収すべく、当事者間で協議が行われているものの、その交渉が難航していると、米ウォール・ストリー…

タグ: 中国

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 26
  • 次のページ »

最新の記事

  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント