株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2021年4月20日

競争激化の米アマゾンと米ウォルマート、相手の得意領域で事業拡大

2020年9月11日

米経済ニュースのCNBCが、米国勢調査局のデータを基に報じた記事によると、2020年4~6月期の米国小売売上高は、前四半期比3.9%減の1兆3110億ドル(約138兆1000億円)で、1~3月期に続き減少した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で店舗が相次ぎ休業したことが響いたという。

一方で、同じく同4~6月期の米国EC(電子商取引)の売上高は2115億ドル(約22兆2800億円)。1~3月期から31.8%増加した。米国小売売上高に占めるECの比率は16.1%となり、1~3月期の11.8%から拡大。在宅が増えたことで、事務用品や家電のEC販売が伸びた。加えて、消費者のスーパーマーケット離れで食料品のEC販売が急増したという。

EC販売が好調な米Amazon.com(アマゾン・ドット・コム)は実店舗を、アマゾンへの対抗姿勢を強める小売り最大手の米Walmart(ウォルマート)はECへの投資を拡大しており、それぞれの得意領域の事業を加速させている。

アマゾン、実店舗展開を着々と

アマゾンは実店舗展開を拡大し続けている。同社は20年8月27日、「Amazon Fresh」と呼ぶ新たな食品スーパーを米国でオープンすると明らかにした。場所はカリフォルニア州ロサンゼルス市ウッドランドヒルズ。

まず、一部の地域住民を招いてオープンし、数週間のうちに一般客にも開放する。CNBCによると店舗面積は約3300平方メートルで、アマゾン傘下の高級スーパー「ホールフーズ・マーケット」とほぼ同じ。比較的安価な製品を置き、ホールフーズと異なる顧客層を開拓するという。CNBCは、アマゾンがカリフォルニア州のアーバインやノースリッジ、シカゴのネイパービルでも同店舗をオープンする計画だと伝えている。

続きを読む
xTECH

本記事は、日経BP社の技術とビジネス変革の最前線を伝えるサイト「xTECH」向けに弊社が執筆した記事「競争激化の米アマゾンと米ウォルマート、相手の得意領域で事業拡大」の一部です。全文は、xTECHのサイトにてお読みください。

タグ: Amazon.com

最新の記事

  • パソコン出荷台数、過去20年で最大の伸び 1~3月 各メーカー3~4割台の増加、アップルの伸び目立つ(2021年04月16日)
  • Appleカー、韓国LGが生産受託交渉で「合意間近」 自動車大手は警戒もIT大手と手を組む方法模索(2021年04月15日)
  • ウーバーの取扱高が過去最高に、ワクチン普及で回復 今後は運転手不足やコスト高が問題に(2021年04月14日)
  • アマゾン従業員、労組結成を反対多数で否決 組合組織化運動は厳しい現実に直面(2021年04月13日)
  • バイデン政権がテック大手の影響力低下狙う、SNSに虚偽や陰謀論がまん延(2021年04月12日)
  • 米ネット広告市場、コロナ禍も2桁成長維持 「SNS」と「動画」急伸、「テレビ」からシェア奪う(2021年04月09日)
  • 英・EU・米、GAFA念頭にあの手この手の規制策 テック大手の影響力抑制へ 巨額罰金や企業分割も(2021年04月08日)
  • アップルCEO、「Appleカー」の存在を示唆 「ハードウエア、ソフトウエア、サービスを統合したい」(2021年04月07日)

Copyright © 2021 · 株式会社ニューズフロント