株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月1日
現在地: ホーム / アーカイブ 2020

アーカイブ 2020

GAFAの2020年、迅速対応でコロナ危機乗り切る 新常態下で目覚ましい業績回復

2020年12月30日

GAFAと呼ばれる米グーグルや米アップル、米フェイスブック、米アマゾン・ドット・コムをはじめとする米国のテクノロジー大手は、新型コロナウイルスへの迅速な対応で2020年の危機をうまく乗り切ったと、米CNBCが報じた。今年1~3月、多くの専…

タグ: Amazon.com, Apple, Google, Meta

中国、アップルへの締め付け一段と厳しく まもなく未認可モバイルゲーム大量削除

2020年12月25日

米アップルが、モバイルアプリ配信ストア「App Store」の中国版で、当局の認可を得ていない数千本のゲームを削除すると、米ウォール・ストリート・ジャーナルが報じた。中国では、2016年に有料モバイルゲームアプリに認可制を導入した。アプリ…

タグ: Apple, 中国

グーグルとFB、反トラスト訴訟の脅威18年から認識か 当局の調査に備え事前の「相互協力・支援」協定

2020年12月24日

米ウォール・ストリート・ジャーナルによると、米グーグルと米フェイスブック(FB)は米当局の反トラスト法(独占禁止法)調査に備え、事前に相互協力を申し合わせていたという。同紙が入手したという訴状草稿を基に12月22日に報じた。これに先立つ2…

タグ: Google, Meta

アップルが自社ブランドの電気自動車、24年に生産か 一般消費者向けの自動運転乗用車を開発中

2020年12月23日

ロイターは12月21日、米アップルが自動運転技術の開発を進めており、2024年までの乗用車生産開始を目指していると、報じた。アップルが開発戦略の中心と位置付けているのは次世代の電気自動車(EV)用バッテリー(2次電池)技術。価格を大幅に抑…

タグ: Apple

グーグルに対する3件目の訴訟、米38州・地域が提起 法廷闘争長期化の見通し、経営の重荷に

2020年12月22日

米司法省などが反トラスト法(独占禁止法)違反の疑いで米グーグルを提訴した裁判について、首都ワシントンの連邦地裁は暫定的な初公判の日程を2023年9月12日に設定したと、米CNBCや米ウォール・ストリート・ジャーナルなどが報じた。司法省は当…

タグ: Google

アマゾンCEO、あの手この手の気候変動対策 私財基金から環境保護NPOに820億円

2020年12月19日

米アマゾン・ドット・コムの創業者でCEO(最高経営責任者)のジェフ・ベゾス氏は先ごろ、自身の気候変動対策基金からNPOなど16団体に計7億9100万ドル(約820億円)を拠出すると明らかにした。米環境保護NPOのザ・ネイチャー・コンサーバ…

タグ: Amazon.com

グーグル、米で2件目の反トラスト訴訟に直面 テキサス州など10州、広告事業を問題視

2020年12月18日

米テキサス州などの米国10州の司法長官が、米グーグルを反トラスト法(独占禁止法)違反の疑いで提訴したと、米ウォール・ストリート・ジャーナルやロイターなどが12月16日に報じた。インターネット広告サービスで自社を有利に扱うなど独占的地位を乱…

タグ: Google

欧州のみならず米国でも 政府の規制強化を受けるアマゾン

2020年12月17日

EUが問題視した「二重の役割」 _ 欧州のみならず米国でも 政府の規制強化を受けるアマゾン

タグ: Amazon

EU・英、巨大ITに大規模デジタル規制案 重大違反に年間売上高10%の罰金、事業分割も

2020年12月17日

欧州連合(EU)の欧州委員会は12月15日、米国の巨大IT(情報技術)企業を念頭に置いた2つのデジタル規制法案を公表した。「デジタル市場法」と「デジタルサービス法」の2つからなり、20年前に制定した現行法の大幅改正を狙っている。「デジタル…

アップルがアプリ業者に新たな一撃、利用離れ必至か 個人情報新指針でデータ収集の詳細開示義務化

2020年12月16日

米アップルは、スマートフォン「iPhone」やタブレット端末「iPad」、パソコン「Mac」用のアプリが収集する個人情報の詳細を開示した。米CNBCやロイターが12月14日に報じた。同日配信を始めたOS(基本ソフト)の刷新版に導入した新ル…

タグ: Apple

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 26
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント