株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月11日
現在地: ホーム / アーカイブ 2018

アーカイブ 2018

アマゾン従業員の年収中央値が300万円とは? FBの2600万円とは対照的

2018年6月3日

米ウォールストリート・ジャーナルの報道によると、米アマゾン・ドットコムにおける従業員の年収中央値は、2万8446ドル(307万円)で、米フェイスブックの年収中央値である24万430ドル(2593万円)のわずか1割強程度にとどまる。GAFA…

タグ: Amazon

Amazon、音声アシスタント「Alexa」でアプリ内課金や月額課金を可能に

2018年6月1日

有料会員限定記事 現在は登録会員(無料)も閲覧可能です米アマゾン・ドットコム(Amazon)は2018年5月、同社の音声アシスタントサービス「Alexa」を使って、企業などがマネタイズ(収益化)する仕組みを提供すると発表した。企業はAle…

タグ: AIスピーカー, Alexa, Alexa用スキル, Amazon, Echo, アプリ内課金, エコー, サブスクリプション(定額課金), 音声アシスタント, 音声アプリ

今年はスマホ市場の回復見込めない? 世界出荷台数、2年連続で減少へ

2018年6月1日

先ごろ米ガートナーが、今年(2018年)1~3月期のスマートフォン世界販売台数が1年前から1.3%増加し、小幅な伸びながら市場は回復したと報告していたが、別の調査会社である米IDCによると、市場が本格的な回復を果たすのは、しばらく先のこと…

1~3月の世界スマホ販売、1.3%増とわずかな回復 サムスンは0.3%減少、アップルは4%増加

2018年5月31日

米国の市場調査会社ガートナーによると、今年(2018年)1~3月期の、世界スマートフォン販売台数(小売りベース)は、3億8350万台となり、1年前から1.3%増加した。同社は先のレポートで、昨年10~12月期のスマートフォン販売台数が1年…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

スマホ、ついに車載インフォテインメント分野で台頭 「Android Auto」と「Apple CarPlay」、欧米新車の半数が採用

2018年5月30日

市場調査会社のカナリスによると、スマートフォンを車載機のディスプレーを 介して利用する「スマートフォン・ミラーリング」は、今や相当の割合で自動車メーカーが採用している。スマートフォン・ミラーリングを実現するのは、米グーグルの「Androi…

タグ: Apple, Google

米国版「Amazon Prime」、実は784ドル相当? 特典を増やし続ける戦略で顧客を囲い込み

2018年5月29日

米アマゾン・ドットコムは先ごろ、有料会員プログラム「Amazon Prime」の米国年会費を、約2割引き上げ、119ドルにすると発表した。すでに新規加入者の年会費は、この金額に引き上げられている。また、既存会員は、6月16日の更新から新料…

タグ: Amazon

アップル、デジタルコンテンツの「ミッシングリンク」を埋める?

2018年5月27日

米ウォールストリート・ジャーナルや米エンターテインメント業界誌バラエティによると、米アップルはこのほど、音楽配信サービス「Apple Music」などのコンテンツ事業を統括する幹部を新たに任命した。その人物とは、オリバー・シュサー氏。同氏…

タグ: Apple

あれからどうなった、アップルの自動運転車開発 紆余曲折の4年を経てフォルクスワーゲンと提携

2018年5月25日

かつて、米アップルには、「Titan(タイタン)」と呼ばれる秘密の自動運転車開発プロジェクトがあり、同社はこれに膨大な数の人材を投入し、技術開発に取り組んでいると報じられていた。だが、ここのところ、このプロジェクトに関する話は、あまり耳に…

タグ: Apple

アマゾン、「Fortune 500」で初のトップ10入り アップルは引き続き“最も利益が高い企業”

2018年5月23日

5月21日、米国の経済誌フォーチュンが、米企業番付「Fortune 500」の2018年版を発表した。1位になったのは、小売り大手のウォルマート。同社は6年連続して1位。2002年以降、1位を14回獲得している。その年間売上高は5003億…

タグ: Amazon, Apple

スマートスピーカー市場の競争が激化 首位アマゾンのシェア、5割切る

2018年5月22日

米ストラテジー・アナリティクスがこのほどまとめたリポートによると、米アマゾン・ドットコムの「Echo」に代表されるスマートスピーカーの今年(2018年)1~3月期における世界出荷台数は、920万台だった。この台数は、1年前に比べて278%…

タグ: Amazon

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • …
  • 25
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント