株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月16日
現在地: ホーム / アーカイブ 2017

アーカイブ 2017

Qualcomm、競争阻害の疑いでFTCが提訴 Appleとも排他的契約か

2017年1月18日

米連邦取引委員会(FTC)は現地時間2017年1月17日、米Qualcommがスマートフォンなどに使われる半導体の販売およびライセンス供与において反競争的な手法を用いたとして、同社を提訴したことを明らかにした。

タグ: Apple

16年の世界モバイルアプリ市場、年間ダウンロード数は900億件に

2017年1月18日

米App Annieが現地時間2017年1月17日までにまとめた世界のモバイルアプリ市場に関するリポートによると、2016年はダウンロード件数、利用時間、収益がいずれも前年から増加した。市場は引き続き成長しており、モバイルアプリ経済には依…

Intelが小売り業界向けのIoTプラットフォーム「RRP」を発表

2017年1月18日

米Intelは現地時間2017年1月16日、小売り業界向けプラットフォーム「Responsive Retail Platform(RRP)」を発表した。IoT(インターネット・オブ・シングズ)関連技術とクラウド技術を統合し、小売り業界が効…

タグ: Intel

中国当局、今度はモバイルアプリを統制 アプリ配信業者の登録義務づける新制度

2017年1月18日

海外メディアの報道によると、中国当局は、スマートフォンなどのモバイル端末で利用するアプリについて、監視を強化するもようだ。 これにより今後、当局が不適切と判断するアプリは、容赦なく排除されることになりそうだと米欧のメディアは伝えている。…

タグ: 中国

アマゾン、米国でドローン配送の実験開始か ワシントン州で謎の無線実験

2017年1月17日

米アマゾン・ドットコムが米国で、ドローン(小型無人機)配送に関連した実験を行うようだと、複数の米メディアが報じている。 これは同社が1月11日に米連邦通信委員会(FCC)に提出した申請書(PDF書類)で明らかになったもの。アマゾンは無線…

タグ: Amazon

Microsoftが折りたたみ式デバイスの特許を取得、Surface Phoneに採用か?

2017年1月17日

米Microsoftが折りたたみ式デバイスに関する特許を取得したことが、米特許商標局(USPTO)が公開した書類から明らかになった。複数の米メディア(PCWorld、SlashGear、ZDNetなど)は、噂されている「Surface」ブ…

タグ: Microsoft

事業閉鎖を発表した自撮りドローンのLily、地元検事局が告訴

2017年1月17日

自撮りドローンの米Lily Roboticsを、米カリフォルニア州サンフランシスコの地方検事局(SFDA)が現地時間2017年1月12日に告訴したことを、複数の海外メディア(The Guardian、米TechCrunch、米Forbes…

中国当局、アプリ配信業者の登録を義務づける制度開始

2017年1月17日

中国ではこのほど、スマートフォンなどで利用するインターネットアプリケーション(アプリ)について、アプリストアなどを運営する配信業者に登録を義務づける制度が始まったと複数の海外メディア(米Wall Street Journal、英Finan…

タグ: 中国

Google傘下のNest、欧州4カ国に販売を拡大

2017年1月17日

米Google傘下でスマートホーム事業を手掛ける米Nest Labsは現地時間2017年1月16日、4つの主要製品の販売をドイツ、オーストリア、イタリア、スペインにも拡大すると発表した。2月15日の出荷開始を見込んでいる。

タグ: Google

Androidの生みの親、年内にAIスマホを発表か

2017年1月16日

Androidの生みの親として知られるAndy Rubin氏が、人工知能(AI)技術を統合したハイエンドスマートフォンを発表する予定だと、複数の米メディア(BGRやAndroid Authorityなど)が現地時間2017年1月14日まで…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • …
  • 60
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント