株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月9日
現在地: ホーム / アーカイブ 2017

アーカイブ 2017

アップル、タブレットの人気を盛り返せるか?

2017年12月18日

米アップルが11月3日に発売したiPhoneの10周年モデル「iPhone X」は、売れ行きが好調だと言われている。最新のネットトラフィック解析レポートを見ても、この端末の利用シェアは伸びているようだ。iPadも顔認証「Face ID」搭…

タグ: Apple

米中のIT大手で激化する技術開発競争と人材獲得競争 グーグル、中国にAIの研究拠点を開設

2017年12月15日

米グーグルが、中国・北京に人工知能(AI)の研究拠点を開設すると発表したことが話題になっている。この施設は、「Google AI China Center」という研究所で、その目的はAIに関する基礎研究を行うこと。グーグルは、そのために、…

タグ: Google, 中国

さらに進むグーグルとフェイスブックの複占状態 2社で世界ネット広告市場の6割超を占める

2017年12月14日

世界のインターネット広告市場で、その広告収入が最も多い企業は、検索最大手の米グーグル。そしてこれに次ぐのが、ソーシャルメディア最大手の米フェイスブックだ。このことは、よく知られていることだが、英国の市場調査会社WARCが、このほどまとめた…

タグ: Google, Meta

Apple Musicをテコ入れか、音楽認識の英社を買収 競争激化の音楽配信サービスは新たな展開へ

2017年12月13日

米アップルが、音楽認識アプリ「Shazam(シャザム)」を手がける、英シャザム・エンターテインメントを買収することが明らかになった。12月10日に、さまざまな海外メディアがこの買収に関する観測を伝えていたが、11日になって、アップルが認め…

アマゾン、今度はハンドメイド製品の販売を強化 年末商戦はPrime Nowで最短1時間以内配達

2017年12月12日

米アマゾン・ドットコムには、外部業者を活用し、顧客の取り込みを図る事業がいくつもある。例えば、外部業者向けの出品・出店事業や、出品業者に代わって在庫を管理したり、配送、返品対応などを引き受けたりするフルフィルメント事業だ。その中には、同社…

タグ: Amazon

iPhoneは年末商戦でプラス成長に回復できるのか?

2017年12月11日

米国の市場調査会社IDCが、先ごろまとめた今年(2017年)7~9月のスマートフォン市場レポートによると、この期間に世界で出荷されたスマートフォンの台数は3億7310万台で、1年前から2.7%、前の四半期から7.4%増加した。1年前の7~…

米フォード、中国アリババと新車のネット販売でタッグ 急成長する中国IT大手の力を借りる新戦略

2017年12月8日

米自動車大手のフォードモーターと、中国電子商取引大手のアリババ・グループ(阿里巴巴集団)が、中国における新車のネット販売などで、近く提携する見通しだと、英ロイター通信が伝えている。フォードの会長や、最高経営責任者(CEO)、アリババの幹部…

タグ: 中国

iPhoneのシェア、8~10月は世界主要市場で軒並み縮小 一方、激変する中国市場で3位に浮上

2017年12月7日

英国の市場調査会社、カンター・ワールドパネルがまとめた、今年(2017年)8~10月におけるスマートフォン世界販売統計によると、米アップルの「iPhone」は、その販売台数シェアが、米国や日本、欧州などの世界主要市場で軒並み縮小した。これ…

タグ: 中国

アジア太平洋で事業拡大目指すアマゾン ようやく豪州でeコマース開始

2017年12月6日

米アマゾン・ドットコムが、ようやくオーストラリアでeコマース事業を始めた。アマゾンは同国で、2012年にクラウドサービス事業を、2013年に電子書籍の販売事業を開始していたが、これまでオーストラリアの人々は、米国や日本などのように、同国の…

アップルは52%増、シャオミはついに減少 ウエアラブル市場で明暗くっきり

2017年12月5日

米国の市場調査会社IDCがまとめたウエアラブル機器市場に関する最新リポートによると、今年(2017年)7~9月期の世界出荷台数は、2630万台となり、1年前から7.3%増加した。この市場で出荷台数が最も多いのは、依然、腕に装着するタイプの…

タグ: Apple, Xiaomi(シャオミ)

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 60
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント