株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月10日
現在地: ホーム / 2017 / アーカイブ 2月 2017

アーカイブ 2月 2017

Apple、4月にインドで「iPhone SE」の生産開始か

2017年2月20日

Appleは数カ月後にも、インドで同社スマートフォンの廉価モデル「iPhone SE」の組み立てを始める見通しだと英Reutersやインドの経済紙Economic Timesなどが現地時間2017年2月17日までに報じた。

タグ: Apple, インド

Amazon.com、無料配送の最低購入金額を35ドルに引き下げ

2017年2月20日

米Amazon.comが米国における無料配送の条件を改定したと、米The Vergeが現地時間2017年2月19日に報じた。有料会員プログラム「Prime」に加入していない消費者が無料配送を利用するための最低購入金額を、49ドルから35ド…

タグ: Amazon

盗聴の恐れがある対話型人形「Cayla」、ドイツ当局が使用を禁止

2017年2月20日

ドイツ当局は現地時間2017年2月17日に盗聴の危険性がある対話型人形「My Friend Cayla」の使用を禁止したと、複数の米メディア(New York TimesやNBC Newsなど)が報じた。

アマゾンとグーグルが「イエデン」開発か それぞれのAIアシスタント機器に電話機能の搭載を検討

2017年2月17日

米ウォールストリート・ジャーナルなどの海外メディアの報道によると、米アマゾン・ドットコムと米グーグルはそれぞれ、自社の家庭用音声アシスタント機器に電話機能を追加したいと考えている。 これを実現するには今後、さまざまな問題を解決していく必…

タグ: Amazon

「iPhone 8」の発表あるか、Appleの開発者会議「WWDC」が6月5日に開幕

2017年2月17日

米Appleは現地時間2017年2月16日、第28回目となる世界開発者会議「Worldwide Developers Conference(WWDC)」を米カリフォルニア州サンノゼで6月5日~9日に開催すると発表した。

タグ: Apple

米国ユーザーの3割がネット広告をブロック、7510万人が遮断ソフトやサービスを利用

2017年2月17日

米eMarketerが現地時間2017年2月15日に公表した、インターネットコンテンツ閲覧の広告遮断に関する調査によると、米国では広告遮断のソフトウエアやサービスを利用する人の数が2017年に7510万人となり、同国インターネット人口の2…

Lenovoの決算は6割以上の大幅減益、スマホ部門が不振

2017年2月17日

中国Lenovo Group(聯想集団)は現地時間2017年2月16日、2017会計年度第3四半期(2016年10~12月)の決算(すべて米ドル)を発表した。売上高は予想に届いたものの、利益は大幅に縮小し市場予想を下回った。

32億ドルの資金調達を目指す、写真共有アプリSnapchatの運営企業

2017年2月17日

写真共有アプリ「Snapchat」を運営する米Snapは、新規株式公開(IPO)で最大32億ドルの資金調達を目指している。同社が現地時間2017年2月16日に米連邦証券取引委員会(SEC)に提出した書類から分かった。

AmazonとGoogle、それぞれの音声アシスタント機器に電話機能を追加か

2017年2月16日

米Amazon.comと米Googleは、それぞれ自社の家庭用音声アシスタント機器に電話機能を追加することを検討していると、複数の海外メディア(米The Vergeや米Business Insiderなど)が現地時間2017年2月15日、…

タグ: Amazon, Google

VerizonによるYahoo!中核事業買収、2.5億ドル以上の減額で再合意か

2017年2月16日

米Verizon Communicationsによる米Yahoo!の中核事業買収は少なくとも2億5000万ドルの減額で再交渉がまとまる見通しだと、複数の海外メディアが現地時間2017年2月15日に報じた。

タグ: Yahoo!

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 10
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント