株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月17日
現在地: ホーム / アーカイブ 2016

アーカイブ 2016

[データは語る]Appleの「iPhone」、米国と中国のスマホ販売ランキングでトップに

2016年1月28日

英Kantar Worldpanelが現地時間2016年1月27日に公表したスマートフォンの販売統計によると、米Appleの「iPhone」は2015年第4四半期(10~12月期)の米国と中国における販売ランキングで首位になった。米国では…

タグ: Apple, 中国

FacebookのQ4決算、モバイル好調で利益倍増、市場予想を上回る

2016年1月28日

米Facebookが現地時間2016年1月27日に発表した2015年第4四半期(2015年10~12月)の決算は、売上高と利益ともに市場予想を上回った。モバイルが好調で、利益は2倍以上に拡大した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「IT…

タグ: Meta

Googleの人工知能システム、囲碁でプロ棋士に勝利

2016年1月28日

米Googleは現地時間2016年1月27日、同社傘下の人工知能(AI)ベンチャーDeepMindが開発したAIシステム「AlphaGo」がコンピュータプログラムで初めて囲碁のプロ棋士に勝ったことを明らかにした。詳細な論文を同日発行の英誌…

タグ: Google

Microsoft、Officeと外部ストレージサービスとの統合を加速

2016年1月28日

米Microsoftと現地時間2016年1月27日、「Microsoft Office」と外部オンラインストレージサービスとの連係強化について発表した。「Office Online」から外部ストレージサービスに保存しているOfficeドキ…

タグ: Microsoft

米国ではほぼ半数の世帯がアマゾンのプライムに加入 米国会員数5400万人に到達、ただし伸びは鈍化傾向

2016年1月28日

米国の市場調査会社CIRP(コンシューマー・インテリジェンス・リサーチ・パートナーズ)がこのほどまとめたリポート(PDF書類)によると、米アマゾン・ドットコムの有料会員プログラム「プライム(Prime)」の米国における加入者数は5400…

タグ: Amazon

甘いパスワード管理、約9割が使いまわし

2016年1月28日

インターネットサービスやIT機器を利用する際のセキュリティーの要であるパスワードを使いまわしている人は約9割―――。こんな調査結果を、相談窓口案内サービスの日本法規情報が発表した。調査は、日本法規情報が運営する「個人情報漏洩相談サポート」…

ヘアケア効果が高まる「髪のゴールデンタイム」とは?

2016年1月27日

プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&G)のヘアケアブランド「パンテーン」は、髪にも睡眠や肌と同様に“ゴールデンタイム”があるとする調査結果を発表した。それによると、風呂上がりのドライヤーで乾かす前の髪が濡れているタイミングが、ヘ…

Apple、10~12月期売上高は市場予測を下回る、iPhone伸びず減速が鮮明

2016年1月27日

米Appleが現地時間2016年1月26日に発表した2016会計年度第1四半期(2015年10~12月)の決算は、売上高と純利益とも過去最高を記録した。しかし主力の「iPhone」の出荷が微増にとどまり、アナリストらが予測した売上高に届か…

タグ: Apple

「Amazon Prime」の米国会員数は2015年末で5400万人、前年比35%増も伸び鈍化

2016年1月27日

米Amazon.comの有料プログラム「Prime」に加入している米国人の数は昨年12月末時点で5400万人に達し、1年前から35%増加した。こうした調査結果を米国の調査会社Consumer Intelligence Research P…

タグ: Amazon

Twitter、元American Express幹部をマーケティング責任者に任命

2016年1月27日

米Twitterは、元米American Express幹部のLeslie Berland氏を最高マーケティング責任者(CMO)として迎える。TwitterのJack Dorsey最高経営責任者(CEO)が現地時間2016年1月26日に自…

タグ: X(旧Twitter)

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 108
  • 109
  • 110
  • 111
  • 112
  • …
  • 120
  • 次のページ »

最新の記事

  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略、配車・共有サービスで活路探る(2025年07月16日)
  • 「エージェントAI」、期待先行で4割頓挫も 米ガートナー警鐘、真の価値見極めがカギ 過剰な宣伝に惑わされず、正しい活用で新たな成長機会を(2025年07月15日)
  • SHEIN・Temuに猶予期間、米中関税引き下げもデミニミス復活なく根本解決には至らず(2025年07月13日)
  • 米アマゾン、地方へ「当日配送」拡大 新たに4000カ所、都市部との格差埋める 40億ドル超投資、AIで需要予測 ウォルマートなどに対抗、物流勢力図に変化も(2025年07月11日)
  • テスラ、ロボタクシーついに始動―自動運転の未来占う試金石、期待と課題が交錯 EV事業の次なる柱へ、市場からは期待と懐疑の声(2025年07月10日)
  • アマゾン傘下ズークス、ロボタクシー量産へ新工場稼働 年内ラスベガス商用化でウェイモ追撃 運転席のない独自車両で市場参入、未来の移動体験を現実に(2025年07月09日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ – CEO書簡を読み解く ジャシー氏、全社変革を宣言 業務効率化で人員削減も示唆(2025年07月08日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント