株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月15日
現在地: ホーム / アーカイブ 2016

アーカイブ 2016

Intel、完全自動運転車の開発でDelphiにプロセッサ供給へ

2016年11月30日

米Intelは自動運転車開発に関して自動車部品メーカーの英Delphi Automotiveと提携を結んだと、英Reutersや複数の米メディア(Washington Post、PCWorldなど)が現地時間2016年11月29日に報じた…

タグ: Intel

2016年の世界のスマホ出荷台数は前年並み、4G対応は21.3%増

2016年11月30日

米IDCが現地時間2016年11月29日に発表したスマートフォンに関する調査結果によると、2016年の世界スマートフォン出荷台数は14億5000万台にのぼる見込み。前年と比べ0.6%増にとどまり、2015年の伸び率である10.4%から大幅…

Samsung、持ち株会社設立や国外上場を検討、株主還元策の強化も

2016年11月30日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2016年11月29日、最適な企業構造の実現に向け、持ち株会社の設立や国外での上場などを検討することを明らかにした。外部アドバイザーを起用して詳細な企業構造見直しを行う意向で、このプロセ…

タグ: Samsung(サムスン)

新型ディスプレー搭載のiPhoneが来年登場する見通し ただし、量産には宿敵サムスンへの依存が不可欠

2016年11月30日

米ウォール・ストリート・ジャーナルの11月28日付の記事によると、米アップルは来年発売する予定のiPhoneの次期モデルに、有機EL(OLED)ディスプレーを採用する可能性があるという。サムスン製スマホよりも高解像度に アップルはディス…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

Amazon.com、タッチスクリーン搭載音声アシスタント機器を開発か、「Echo」の高級版

2016年11月30日

米Amazon.comが、タッチスクリーン備えた音声アシスタント機器を開発していると、海外の通信社やメディア(米Bloomberg、米TechCrunch、米CNETなど)が現地時間2016年11月29日に報じた。

タグ: Amazon

「スマホの販売落ち込んでも業績に影響なし」 シャオミの幹部が明かす生き残り戦略

2016年11月29日

海外の通信社やメディアの報道によると、中国のシャオミ(小米科技)は本業のスマートフォン販売で、利益を一切得ていないのだという。 「100億台を利益なしで売ってもかまわない」 これは、米グーグル出身で、シャオミの世界展開を統括するヒューゴ…

タグ: Xiaomi(シャオミ)

曲面有機ELディスプレー搭載のiPhoneは2017年にも登場か、WSJの報道

2016年11月29日

曲面ディスプレーを備えたiPhoneは、早ければ2017年にも登場する可能性があると、米Wall Street Journal(WSJ)(閲覧には有料登録が必要)が現地時間2016年11月28日に報じた。

タグ: Apple

サイバーマンデーのオンライン売上高は2ケタ成長の見込み、IBM調査

2016年11月29日

米IBMは現地時間2016年11月28日、ホリデーシーズンのオンラインショッピングに関する調査分析を明らかにした。感謝祭(11月第4木曜日)の翌週の月曜日にあたる「サイバーマンデー」(今年は11月28日)のオンライン消費者支出は前年に比べ…

タグ: IBM

AT&T、ネットTVサービス「DIRECTV NOW」を開始へ 月額35ドルから

2016年11月29日

米AT&Tは、インターネット経由の動画ストリーミングサービス「DIRECTV NOW」を米国で現地時間2016年11月30日にスタートすると発表した。

HPE、「The Machine」構想のPoCプロトタイプをデモ

2016年11月29日

米Hewlett Packard Enterprise(HPE)は現地時間2016年11月28日、新たなコンピュータ設計構想「The Machine」のプロトタイプの実証実験に成功したと発表した。

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 120
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント