株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月12日
現在地: ホーム / 2016 / アーカイブ 9月 2016

アーカイブ 9月 2016

米国の音楽販売、90年代後半以降最大の伸び、ストリーミングが急伸

2016年9月21日

全米レコード協会(RIAA)が現地時間2016年9月20日に公表した音楽販売統計によると、同年上期(1~6月)における米国の音楽売上高は小売りベースで34億ドル(約3458億円)となり、前年同期から8.1%増加した。この伸び率は1990年…

米当局、自動運転車の開発・導入に関する指針、全文をWebサイトで公開

2016年9月21日

米運輸省(DOT)は現地時間2016年9月20日、自動運転車に関する連邦指針を発表した。自動運転技術の安全性確保と技術革新を促すための重要なステップだとしている。

「iPhone 7」の部品コストは販売価格の約3分の1、IHSの分解調査

2016年9月21日

英IHS Markitは現地時間2015年9月20日、米Appleの最新スマートフォン「iPhone 7」の実機を分解して調査した原価分析結果を発表した。希望小売価格649ドルの32Gバイトモデルについて、BOM(Bill of Mate…

フェイスブック、インドに注力 インドのテクノロジー業界に太いパイプを持つ大物を採用

2016年9月21日

米ウォールストリート・ジャーナルや米マッシャブルによると、米フェイスブック(FB)はこのほど、米国とインドのテクノロジー業界で実績を持つ人物を雇い入れた。モバイルサービスのエキスパート これにより同社は、ここ最近力を入れているメッセージ…

タグ: Meta, インド

Facebook、インドに太いパイプを持つモバイルアプリの専門家を雇用

2016年9月20日

米Facebookは、米国とインドのテクノロジー業界で実績を持つAnand Chandrasekaran氏という人物を雇い入れたと、複数の海外メディア(米Wall Street Journalや米Mashableなど)が現地時間2016年…

タグ: Meta, インド

Oracle、クラウドセキュリティの米新興企業を買収へ

2016年9月20日

米Oracleは現地時間2016年9月18日、クラウドセキュリティの米Palerraを買収することで両社が合意したと発表した。買収金額などの詳細については明らかにしていない。

タグ: Oracle

Google、旅行計画を手軽に組み立てられる「Google Trips」アプリを公開

2016年9月20日

米Googleは現地時間2016年9月19日、面倒な手間や時間をかけずに旅行プランを組み立てられるモバイルアプリケーション「Google Trips」を発表した。Android版とiOS版をすでに無償公開している。現時点で英語のみ対応する。

タグ: Google

Twitterが文字制限緩和を実施、画像や引用をカウントから除外

2016年9月20日

米Twitterは現地時間2016年9月19日、ツイート(コメント投稿)の文字制限に関する仕様変更を公式アカウントからのツイートで明らかにした。今後、写真やビデオ、GIF、投票、引用ツイートは140文字制限に含まれなくなる。

タグ: X(旧Twitter)

Oracleの6~8月期決算、クラウド好調だが従来型製品の不振が影響

2016年9月16日

米Oracleは、2017会計年度第1四半期(2016年6~8月)の決算を現地時間2016年9月15日に発表した。クラウド事業は引き続き好調だったものの、従来型ソフトウエアやハードウエアの不振に相殺され、売上高と利益ともに市場予想を下回っ…

タグ: Oracle

Appleがケーブル大手の元幹部を採用、Webテレビサービス計画に再注力か

2016年9月16日

米Appleが元米Time Warner Cable(TWC)の幹部であるPeter Stern氏を雇用したと、米Wall Street Journalが現地時間2016年9月14日に報じた。独自ストリーミングテレビサービスへの取り組みを…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 10
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント