株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月18日
現在地: ホーム / 2016 / アーカイブ 8月 2016

アーカイブ 8月 2016

Samsung、整備済み中古ハイエンドスマホの再販を計画か

2016年8月23日

韓国Samsung Electronicsは同社スマートフォンの上位機種の中古品販売を計画しているようだと、複数の米メディア(The VergeやEngadgetなど)が現地時間2016年8月22日に報じた。Samsung広報担当者はいず…

タグ: Samsung(サムスン)

Apple、健康情報の管理・共有を手がける米Gliimpseを買収

2016年8月23日

米Appleが個人健康情報を管理・共有する技術やサービスを手がける米国の新興企業Gliimpseを買収していたと、複数の海外メディア(米Fast Companyや米Wall Street Journalなど)が現地時間2016年8月22日…

タグ: Apple

「Android 7.0」の正式版が公開、VRモードやマルチウインドウ機能など提供

2016年8月23日

米Googleは現地時間2016年8月22日、Androidの最新版「Android 7.0 Nougat」の正式版を公開した。まず「Nexus」端末からアップデートを実施する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社…

タグ: Google, インド

中国シャオミ、いよいよ米国市場に本格進出か “近い将来”、米国でスマホの販売開始へ

2016年8月23日

海外メディアの報道によると、中国のスマートフォンメーカー、シャオミ(小米科技)は米国市場に本格進出するのだという。「もはや米国を無視できる余裕はない」 同社は昨年、米国で直販サイトを開設し、フィットネスバンドやイヤホンといったアクセサリ…

タグ: Xiaomi(シャオミ), 中国

中国Xiaomi、ついに米国でスマホ販売開始か

2016年8月22日

中国Xiaomi(小米科技)が米国スマートフォン市場への進出を計画していると、複数の海外メディアが現地時間2016年8月21日までに米Bloombergの報道を引用して、伝えた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社…

タグ: 中国

Google、「Cloud SQL」の第2世代を正式リリース

2016年8月22日

米Googleは現地時間2016年8月16日、クラウドベースのリレーショナルデータベース管理システム「Google Cloud SQL」の第2世代を正式リリースしたと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が…

Facebookが若者向けアプリ公開、Snapchat対抗か

2016年8月22日

米Facebookは、若者向けSNSアプリケーション「Lifestage」を現地時間2016年8月19日にリリースした。同じ学校の生徒同士が手軽にビデオプロフィールを共有できる。iOS版を「App Store」から入手可能。対応言語は現在…

AT&TやAppleなど、ロボコール対策の連合体を結成

2016年8月22日

米連邦通信委員会(FCC)は現地時間2016年8月19日、自動音声による迷惑電話、いわゆるrobocall(ロボコール)の対策に関する技術および通信業界大手との連合体「Robocall Strike Force」の結成を正式発表した。米A…

フェイスブックが広告遮断の阻止に乗り出す 「我々のビジネスは広告によって支えられている」

2016年8月12日

米フェイスブックは8月9日、同社のサービス内で広告を遮断できないようにすると発表した。「広告遮断は当社のビジネスを脅かす」 これまでは、ウェブブラウザーに広告遮断ソフトウエア(アドブロッカー)を組み込めば、フェイスブック内の広告を非表示…

タグ: Meta

阿里巴巴の4~6月期の決算は引き続き中国EC事業がけん引、クラウドも好調

2016年8月12日

中国Alibaba Group(阿里巴巴集団)が現地時間2016年8月11日に発表した同年4~6月期の決算は、市場予想を大幅に上回る好業績となった。引き続き中国小売り販売事業がけん引し、動画サイト「Youku Tudou(優酷土豆)」など…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団), 中国

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 9
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米政府、中国製AIの「思想的偏向」を“極秘”調査 共産党見解に同調と結論、検閲強化も確認(2025年09月14日)
  • xAIの「Grok 4」、マスク氏への“忖度”という根源的問題 創業者の見解色濃く反映する傾向(2025年09月14日)
  • 最短60分でiPhoneが届く!? アマゾンのドローン戦略の新局面(2025年09月12日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増(2025年09月12日)
  • メタがグーグルと100億ドル契約 AI覇権争いは合従連衡を繰り返すダイナミック展開へ 広告・AIの宿敵がインフラで協業、「協調と競争」時代に(2025年09月12日)
  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント