株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2021年1月21日
現在地: ホーム / 2016 / アーカイブ 7月 2016

アーカイブ 7月 2016

世界のスマホ市場はプラス成長に回復か アップルは2四半期連続で前年割れ

2016年7月29日

英国の市場調査会社、カナリスがこのほどまとめたスマートフォン市場に関するリポートによると、今年4~6月期における世界出荷台数は約3億3000万台となり、前年同月比でプラス成長したという。 ただ、同社によると、これは昨年4~6月期の出荷台…

タグ: Apple

Amazon.comのQ2決算は市場予想を上回る増収増益、クラウド事業も好調

2016年7月29日

米Amazon.comが現地時間2016年7月28日に発表した同年第2四半期(4~6月)の決算は、クラウド事業の好調も手伝い、大幅な増収増益となった。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Amazon…

タグ: Amazon

Appleの自動車プロジェクト、自律走行技術の開発に注力

2016年7月29日

米Appleは、カナダBlackBerryで自動車向けソフトウエア部門を率いていたDan Dodge氏を雇い入れたと複数の海外メディア(The Verge、AppleInsiderなど)が現地時間2016年7月28日までに米Bloombe…

タグ: Apple

SamsungのQ2決算はモバイル部門好調で増収増益、「Galaxy S7」がけん引

2016年7月29日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2016年7月28日、同年第2四半期(2016年4~6月)の決算を発表した。スマートフォンのフラッグシップ機「Galaxy S7」「同S7 edge」をはじめとする高価格帯製品がけん引し…

タグ: Samsung

Google親会社のAlphabet、Q2決算は2割超の増収増益、市場予想を上回る

2016年7月29日

米Googleの親株会社である米Alphabetは現地時間2016年7月28日、同年第2四半期(2016年4~6月)の決算を発表した。広告事業が好調で、市場予想を上回る増収増益となった。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向…

タグ: Alphabet, Google

FacebookのQ2決算はモバイル広告好調で利益は約3倍に、月間ユーザー17.1億人

2016年7月28日

米Facebookが現地時間2016年7月27日に発表した同年第2四半期(2016年4~6月)の決算は、売上高が大幅に増加し、利益は約3倍に拡大した。広告販売が好調で、とりわけモバイル広告が強い伸びを示した。本記事は、日経BP社の総合IT…

タグ: Facebook

Xiaomi、初のノートパソコンを発表、「MacBook Air」に対抗

2016年7月28日

中国Xiaomi(小米科技)は現地時間2016年7月27日、同社として初めてのノートパソコン「Mi Notebook Air」を発表した。フルHDスクリーンとバックライト付きフルサイズキーボードを搭載し、OSは「Windows 10」を採…

タグ: Xiaomi

2016年Q2の世界スマホ出荷台数はプラス成長に回復、Canalysの調査

2016年7月28日

英国の市場調査会社Canalysが現地時間2016年7月26日に公表した世界スマートフォン市場に関する調査によると、同年第2四半期(4~6月)における出荷台数は約3億3000万台となり、前年同期からプラス成長した。ただし同社によると、これ…

アマゾン、ドローンの飛行実験で英政府と連携 規制緩和に慎重姿勢の米当局に圧力

2016年7月28日

米アマゾン・ドットコムは7月25日に、英国政府と連携し、ドローン(無人機)の飛行実験を行うと発表した。英国で3つの実験開始 同社は英国運輸省民間航空局(Civil Aviation Authority:CAA)が主導する、省庁間の垣根を…

タグ: Amazon

Google Playの購入コンテンツを家族間で共有する「Family Library」

2016年7月28日

米Googleは現地時間2016年7月27日、「Google Play」のコンテンツを家族間で共有できるサービス「Family Library」を発表した。米国、カナダ、日本、ブラジルやフランスを含む12カ国で、数日のうちに段階的に利用可…

タグ: Google

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 10
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米EV大手のテスラ、世界展開を加速 中国製SUVの納車開始、主力セダンに次ぎ2車種目(2021年01月20日)
  • 米政府、アマゾンを「悪質市場」指定 2年連続 「当社に対する報復、政権末期の捨て鉢の行動」と批判(2021年01月19日)
  • アップルがiPhoneのアプリ業者に新たな一撃、利用離れ必至か(2021年01月17日)
  • アップルがiPhoneの広告制限をまもなく開始、違反アプリを「App Store」から削除(2021年01月16日)
  • アマゾンがトランプ氏支持者利用のSNSに反論 「自らの不作為が招いた結果」(2021年01月15日)
  • コロナ禍でアップル製パソコンの需要急増 20年10〜12月期5割増、過去最高を更新(2021年01月14日)
  • 激化するEV開発競争、中国・百度が吉利と戦略提携 アップルは韓国・現代自と3月に契約締結か(2021年01月13日)
  • 米テック大手が目覚ましい回復果たす、コロナ危機下で素早い新常態対応(2021年01月12日)

Copyright © 2021 · 株式会社ニューズフロント