株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月1日
現在地: ホーム / 2016 / アーカイブ 6月 2016

アーカイブ 6月 2016

Facebook、自殺防止ツールを世界で利用可能に

2016年6月16日

米Facebookは現地時間2016年6月14日、米国で提供している自殺防止ツールを世界で利用可能にすると発表した。Facebookサービスを展開している国/地域のすべての言語に対応する。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」…

タグ: Meta

[データは語る]世界のウエアラブル機器市場、2016年の出荷台数は29%増の1億台に

2016年6月16日

米IDCが現地時間2016年6月15日に公表した世界のウエアラブル機器市場に関するリポートによると、同年における世界出荷台数は1億190万台となり、2015年の7900万台から約29%増加する見通し。ウエアラブル機器の年間出荷台数は今後2…

アップル、パソコンに人工知能を搭載 iPhoneやiPadとの連係強化で相乗効果狙う

2016年6月15日

米アップルは今週、米サンフランシスコで開発者向けイベントを開き、秋にリリースする予定の、パソコン「Mac」向けOS(基本ソフト)の新版を発表した。ジョブズ時代からの「還流」をさらに 名称は「macOS Sierra(マックオーエス・シエラ…

タグ: Apple

Oracle、女性の“STEM”分野への進出支援で300万ドルを出資へ

2016年6月15日

米Oracleは現地時間2016年6月14日、女性の科学・技術・工学・数学(STEM:science、technology、engineering、mathematics)分野の進出を支援する米政府の取り組みに300万ドルを出資することを…

タグ: Oracle

スマートウオッチの人気、健康志向の人の間で上昇中、米社の調査

2016年6月15日

フィットネストラッカーは習慣的に運動をしている人に人気のあるウエアラブル機器だが、ここ最近はより高度なアクティビティデータを計測できる機器として、スマートウオッチの人気が高まっている。こうした米国人の利用実態調査結果を米NPD Group…

Alibabaが業績見通しを発表、今年度の売上高は48%増

2016年6月15日

中国Alibaba Group(阿里巴巴)は、今年度の売上高の伸び率が加速するとの見通しを明らかにした。同社が業績予測を公表するのは初めてだと、複数の米メディア(New York Times、USA TODAY、MarketWatchなど…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団)

ネットの中立性、米控訴裁がFCCの新規則承認、GoogleやAmazonにとっての勝利

2016年6月15日

米コロンビア特別区巡回区控訴裁判所は現地時間2016年6月14日、米連邦通信委員会(FCC)が定めた「インターネットの中立性」に関する規則を承認する判決を下した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「…

タグ: Amazon, Google

アマゾン、今度は音楽配信でライバルと直接対決か アップルやスポティファイと競合するサービスを準備中

2016年6月14日

海外の通信社やメディアの報道によると、米アマゾン・ドットコムは、米アップルや英スポティファイが提供しているような、月額制の音楽ストリーミングサービスを立ち上げるべく、現在その準備を進めているという。3カ月後にも新サービス開始か この話題…

タグ: Amazon

Microsoft、Xbox Oneの小型版を発表、上位機の開発計画も

2016年6月14日

米Microsoftは現地時間2016年6月13日、ゲーム関連展示会「E3」に先立って開催したイベント「Xbox E3 2016 Briefing」において、ビデオゲーム機「Xbox One」の小型版「Xbox One S」を発表した。同…

タグ: Microsoft

Symantec、企業向けWebセキュリティのBlue Coatを46億5000万ドルで買収へ

2016年6月14日

米Symantecと米Blue Coatは現地時間2016年6月12日、SymantecがBlue Coatを買収することで最終合意したと発表した。支払いはすべて現金で行われ、買収額は約46億5000万ドルにのぼる見通し。Symantec…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 11
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント