株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
    • Google記事データベース
    • Amazon記事データベース
    • Facebook記事データベース
    • Apple記事データベース
  • 事業紹介
    • 解説記事
    • 記事翻訳
    • ニュース記事
    • 外資系広報支援
    • ブログメディアの開発・運営
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革(業務実績)
    • お問い合わせ窓口
  • 2022年5月27日
現在地: ホーム / 2016 / アーカイブ 6月 2016

アーカイブ 6月 2016

これで電子書籍も紙の本のように便利になる? アマゾンがページめくりの新機能

2016年6月30日

手軽に何十冊、あるいは何百冊もの本を持ち歩ける。スマートフォンやタブレット端末など、様々な機器で自分の本を読むことができる。購入した本はネット上に保存してあるので、いつでもアクセスできるし、失う心配もない。紙の本のように扱えない厄介さ …

タグ: Amazon

Qualcomm、「Snapdragon 600」「同800」の将来版をGoogle Tangoに最適化

2016年6月30日

米QualcommはモバイルSoC「Snapdragon 600」シリーズと「同800」シリーズを米Googleの3次元(3D)視覚認識プラットフォーム「Tango」に最適化させる方針だと、複数の米メディア(EngadgetやSlashG…

タグ: Google

Microsoft、Windows 10次期大型アップデートは8月2日公開

2016年6月30日

米Microsoftは現地時間2016年6月29日、次期メジャーアップデート「Windows 10 Anniversary Update」を8月2日に公開すると発表した。消費者と企業ユーザーに向けた新機能および機能強化を提供するとしている…

タグ: Microsoft

Facebook、ニュースフィードで友だちや家族の投稿を優先表示

2016年6月30日

米Facebookは現地時間2016年6月29日、ニュースフィードにおけるコンテンツ表示のランキングに関して、友だちや家族による投稿を優先するよう変更を加えると発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆し…

タグ: Facebook

Amazon.com、米国で食品のプライベートブランドを立ち上げ

2016年6月30日

米Amazon.comが、米国でひそかに新たなプライベートブランド(PB)商品の販売を始めたと、Wall Street JournalやCNETなどの米メディアが現地時間2016年6月29日までに報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイ…

タグ: Amazon

「紙の本のようにページをめくる」、Amazonが電子書籍に新機能

2016年6月29日

米Amazon.comは現地時間2016年6月28日、電子書籍に「Page Flip」と呼ぶ新たなページめくりの機能を追加すると発表した。巻末にある表や地図などを見たり、何章も前のページを読み返したりしても、即座に今読んでいたページに戻る…

タグ: Amazon

Microsoft、Windows 10への無償アップグレード改善、「強制的」「意図せず」の不満に応える

2016年6月29日

米Microsoftは「Windows 10」への無償アップグレードに関するプロセスを改善する意向を示したと、複数の米メディア(ComputerworldやMashable)が現地時間2016年6月28日に報じた。無償アップグレードを提供…

タグ: Microsoft

Pinterest、実際のモノを撮影してお薦め商品を検索する機能をプレビュー

2016年6月29日

写真共有ソーシャルメディアの米Pinterestは現地時間2016年6月28日、新たなビジュアル検索機能のプレビュー提供を開始すると発表した。実世界で気になったものに関連のあるお勧め情報を手軽に入手できる。本記事は、日経BP社の総合ITサ…

アマゾンが不人気のサービスを続ける理由 ボタン1つで商品注文できる「Dash Button」を拡大

2016年6月29日

米 アマゾン・ドットコムが米国で販売している「Dash Button(ダッシュボタン)」をご存じだろうか。新たに数十種類を追加 これは消しゴムほどの大きさの機器で、種類がいくつもあり、本体には商品のブランド名が表示されている。 例えば洗…

タグ: Amazon

Cisco、クラウドセキュリティのスタートアップを約3億ドルで買収へ

2016年6月29日

米Cisco Systemsは現地時間2016年6月28日、クラウドセキュリティの米CloudLockを買収する計画を明らかにした。Ciscoは現金と株式で2億9300万ドルを支払う。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向け…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 11
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾンの物流投資が後退、倉庫の余剰空間賃貸しへ(2022年05月26日)
  • アマゾンが物流サービス拡大、個人ドライバーを活用(2022年05月25日)
  • アップル、iPhoneの製造で脱中国依存を模索(2022年05月24日)
  • Googleロシア子会社が破産申請、社員の大半出国(2022年05月20日)
  • ロシア、YouTube遮断やネット断絶計画せず(2022年05月19日)
  • 米テック大手の出社再開に社員反発、深刻な問題に(2022年05月18日)
  • アップルに1兆円超の損失予測、中国工場一部再開もiPhone供給網に寸断の恐れ(2022年05月17日)
  • メタやツイッター、テック大手の新規雇用が大幅鈍化(2022年05月17日)

Copyright © 2022 · 株式会社ニューズフロント