株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月12日
現在地: ホーム / 2016 / アーカイブ 5月 2016

アーカイブ 5月 2016

Androidが勢力伸ばす世界のスマホ市場 Windowsはシェアを大きく奪われ大打撃

2016年5月13日

英国の市場調査会社、カンター・ワールドパネルがこのほどまとめたスマートフォンのOS(基本ソフト)別販売統計によると、今年1~3月期はAndroidのシェアが世界のほぼすべての主要市場で拡大した。 この期間の米国におけるAndroidのシ…

EvernoteがGoogleと連携、直接Drive内のファイルにアクセス可能に

2016年5月13日

米Googleと米Evernoteは現地時間2016年5月12日、Googleのクラウドストレージ「Google Drive」とEvernoteのクラウド型文書管理サービスとの連携について発表した。Evernoteから直接、Google …

タグ: Google

[データは語る]1~3月期のスマホ市場、Androidのシェアが世界の主要市場で上昇

2016年5月12日

英Kantar Worldpanelが現地時間2016年5月11日に公表したスマートフォンの販売統計によると、同年1~3月期はAndroidのシェアが日本を除くすべての主要市場で前年同期から上昇した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「…

Instagramがフラットな新ロゴを発表、カラフルかつシンプルに

2016年5月12日

米Facebook傘下のInstagramは現地時間2016年5月11日、Instagramアプリケーションの新しいロゴを発表した。従来の実物に近い質感や外観的特徴を模したSkeuomorphic(スキュアモーフィック)なロゴから、フラッ…

タグ: Meta

OculusとSamsung共同開発の「Gear VR」、月間ユーザーが100万人突破

2016年5月12日

米Facebook傘下のOculus VRは現地時間2016年5月11日、韓国Samsung Electronicsとの共同開発による仮想現実(VR)ヘッドマウントディスプレイ「Gear VR」の先月のユーザーが100万人を超えたことを明…

タグ: Meta

Googleチーム、女性の職業を示す絵文字13種類を提案

2016年5月12日

米Googleの従業員グループは、Unicodeの開発を調整するUnicode Consortiumに、女性の職業を示す新たな絵文字を提案した。女性の地位向上を目指した行動で、Unicode Consortiumが現地時間2016年5月1…

タグ: Google

アマゾン、YouTube対抗の動画配信を日米などで開始 映像サービスの強化着々と

2016年5月12日

米アマゾン・ドットコムはここのところ映像配信サービスの分野に力を入れているようだ。同社は5月10日、プロのクリエーターをはじめとする様々な人が自身の動画作品を投稿できる新たなサービスを同日より始めると発表した。米国や日本を含む5カ国で開…

タグ: Amazon

モバイルアプリの市場も低成長時代に 売上高は堅調も、インストール件数の伸びは減速傾向

2016年5月11日

米国の市場調査会社、IDCがこのほどまとめた、スマートフォンなどにインストールして利用するモバイルアプリの市場リポートによると、昨年1年間におけるこれらアプリのインストール件数は世界全体で約1560億件となり、その広告収入を含まない直接…

Xiaomi、6.44インチの大画面スマホ「Mi Max」を発表

2016年5月11日

中国Xiaomi(小米科技)は現地時間2016年5月10日、新しいスマートフォン「Mi Max」を発表した。同社端末で最大サイズの6.44インチディスプレイ(解像度は1920×1080ドット)を搭載する。本記事は、日経BP社の総合ITサイ…

タグ: Xiaomi(シャオミ)

Microsoft、中国向けMSNポータルを6月閉鎖へ

2016年5月11日

米Microsoftは、中国向けポータルサイト「MSN China」を2016年6月に閉鎖する。同社幹部が現地時間5月10日に閉鎖計画を認めたと、複数の米メディア(TechCrunchやFortuneなど)が報じた。本記事は、日経BP社の…

タグ: Microsoft, 中国

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント