株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2023年10月5日
現在地: ホーム / 2016 / アーカイブ 5月 2016

アーカイブ 5月 2016

Appleのインド事業巡り、同国閣僚間で意見が割れる

2016年5月31日

米Appleのインド事業を巡る許認可の判断について、同国の閣僚の間で意見が割れていると、米Wall Street Journalや米CNET、インドLiveMintなどの海外メディアが現地時間2016年5月31日までに報じた。本記事は、日…

タグ: Apple, インド

ASUS、家庭用ロボット「Zenbo」を発表、PC並みの価格

2016年5月31日

台湾ASUSTeK Computer(ASUS)は現地時間2016年5月30日、台湾の台北市で開催される国際ICT見本市「COMPUTEX TAIPEI 2016」に先駆けて行った製品発表イベントで、同社初の家庭用ロボット「Zenbo」を…

Amazon.com、「Alexa」をブラウザーから利用できる「Echosim.io」を公開

2016年5月31日

米Amazon.comは現地時間2016年5月27日、家庭用音声アシスタント端末「Amazon Echo」で採用しているクラウドベースの音声アシスタントサービス「Alexa」をWebブラウザーから利用するためのツール「Echosim.io…

タグ: Amazon

イランが外国ソーシャルメディアにデータの国内保存を要請か

2016年5月31日

イラン当局が外国のソーシャルメディアにイランユーザーのデータを国内に保存するよう要請しているとする英Reutersの報道内容を、複数の米メディア(PCWorldやThe Vergeなど)が伝えている。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「…

アップルが開発中と噂の音声アシスタント機器 顔認証技術で人を見分ける機能を搭載する見通し

2016年5月31日

米シーネットなどが報じるところによると、米アップルは現在開発していると噂されている音声アシスタント機器に、カメラを搭載することを検討しているという。早ければ年内に発売か? このカメラが何に使われるのかと言うと、人を見分けるためとのことだ…

タグ: Apple

IntelがIoT事業強化 コンピュータビジョン会社を買収

2016年5月30日

米Intelは現地時間2016年5月26日、コンピュータビジョン(CV)を専門とする米Itseezを買収することで最終合意したと発表した。自動運転車関連などのIoT(モノのインターネット)分野に向けた取り組みを推進するためとしている。本記…

タグ: Intel

Xiaomi、リストバンド型の新端末を6月7日発売か

2016年5月30日

中国Xiaomi(小米科技)はリストバンド型ウエアラブル端末の新モデル「Mi Band 2」を現地時間2016年6月7日にリリースする。XiaomiのLei Jun(雷軍)最高経営責任者(CEO)自身が明らかにしたと、複数の米メディア(T…

タグ: Xiaomi

Apple、開発中の音声アシスタント機器に顔認証を搭載か

2016年5月30日

米Appleは開発中の音声アシスタント機器にカメラを搭載することを検討していると、複数の海外メディアが現地時間2016年5月27日までに米CNETの記事を引用して伝えた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆し…

タグ: Apple

Facebook、利用者以外にも関心に合う広告を表示へ

2016年5月30日

米Facebookは現地時間2016年5月26日、広告ネットワーク「Audience Network」の強化について発表した。非Facebookユーザーにも関心事に合った広告を表示できるようにする。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「I…

タグ: メタ(Facebook)

Appleのインド直営店計画が頓挫か、当局が規制免除を認めない方針

2016年5月27日

米Appleがインドで進めている直営店開設計画について、インド当局はAppleに対する外資規制の免除を認めない決定を下したと、米Wall Street Journalなどの海外メディアが現地時間2016年5月26日までに報じた。これにより…

タグ: Apple, インド

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 9
  • 次のページ »

最新の記事

  • NVIDIAのAI半導体、供給体制に改善の兆し シェア7割、生成AIブームで需給逼迫(2023年10月03日)
  • FTC、Amazonに対する4件目の訴訟、今度は独禁法違反 出品者への圧力が問題か、アマゾンは反論(2023年09月29日)
  • Amazon、生成AIで方針転換 新興企業に最大40億ドル マイクロソフトやグーグルに対抗(2023年09月28日)
  • iPhone 15、中国とインドで好調なスタート 低迷する世界スマホ市場の懸念払拭できるか?(2023年09月27日)
  • アップルがiPhoneに自前通信チップを搭載しない理由 クックCEO、2018年に通信半導体の設計・製造を指示(2023年09月26日)
  • 中国・華為がスマホ市場で復活 Appleへの脅威に 米政府の対中規制下、高性能半導体を自国生産(2023年09月22日)
  • Googleが生成AIでクラウド強化、支えるNVIDIAとTSMCは対中規制などに直面(2023年09月21日)
  • Amazon、次の大ヒットは何なのか? 模索続く 成功に導いた3本の柱に次ぐ「第4の柱」(2023年09月21日)

Copyright © 2023 · 株式会社ニューズフロント