株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月13日
現在地: ホーム / 2016 / アーカイブ 4月 2016

アーカイブ 4月 2016

Googleの広告収入、2016年は1桁成長にとどまるも、依然トップ

2016年4月21日

米eMarketerが現地時間2016年4月20日に公表したインターネット広告市場に関するリポートによると、米Googleの2016年におけるネット広告収入は578億ドルとなり、前年比で9%増加する見通し。この伸び率は2015年の同15.…

タグ: Google

Amazon.com、学校向け電子書籍の販売でニューヨーク市と契約締結へ

2016年4月20日

米Amazon.comはまもなく、米国の最大の学区であるニューヨーク市と電子書籍の販売に関する契約を締結する見通しだと、複数米メディアが現地時間2016年4月19日までに、米Wall Street Journalの記事を引用して伝えた。本…

タグ: Amazon

アップル、本体全体がガラス素材の「iPhone」計画中 大胆なデザイン刷新で他社スマホとの差異化狙う

2016年4月20日

複数の米メディアの報道によると、米アップルは再来年(2017年)に市場投入する「iPhone」の将来モデルで、本体デザインを大幅に刷新し、他社製スマートフォンとの差異化を狙うのだという。「もはや新鮮味がなくなったアルミ素材」 iPhon…

タグ: Apple

Appleが12型「MacBook」を強化、処理速度を向上し、新色追加

2016年4月20日

米Appleは現地時間2016年4月19日、12型「MacBook」の強化モデルを発表した。最新のプロセッサを採用し、バッテリー寿命が伸びたほか、新色が加わった。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「…

タグ: Apple

Yahoo!のQ1決算は減収赤字、「引き続き戦略的選択肢を検討」

2016年4月20日

米Yahoo!が現地時間2016年4月19日に発表した同年第1四半期の決算は、減収赤字となったが、市場予想には届いた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Yahoo!のQ1決算は減収赤字、「引き続き…

タグ: Yahoo!

Intel、従業員1万2000人を削減、Q1決算は増収増益だが市場予想に届かず

2016年4月20日

米Intelは現地時間2016年4月19日、同年第1四半期(1~3月)の決算を発表した。データセンターおよびIoT関連の成長と、昨年買収したFPGA(Field Programmable Gate Array)チップの米Alteraがパソ…

タグ: Intel

YouTube、360度ビデオのライブストリーミングが可能に

2016年4月19日

米Googleは現地時間2016年4月18日、ビデオ共有サービス「YouTube」に360度ビデオのライブストリーミング機能を実装したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「YouTube、…

タグ: Google

2017年発売のiPhoneは、本体ケースがすべてガラス素材になる見通し

2016年4月19日

米Appleが2017年に発売するiPhoneは、その本体ケース全体がガラス素材になる見通しだと、9to5MacやMacRumors、CNETなどの米メディアが現地時間2016年4月18日までに伝えた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト…

タグ: Apple

米アマゾン、「Prime」に月額制の料金プラン 新たにビデオ専用の低価格プランも用意し競合に対抗

2016年4月19日

米アマゾン・ドットコムが米国で提供している「Prime(プライム)」プログラムに、新たな料金プランを設けたことが話題になっている。Primeビデオは月額8.99ドル これまで、Primeの同国における料金プランは、年額99ドルの1つだけ…

タグ: Amazon

IBMのQ1決算、減収減益だが市場予想を上回る、クラウドが好調

2016年4月19日

米IBMは現地時間2016年4月18日、同年第1四半期(1~3月)の決算を発表した。クラウドサービスなど戦略的に重視する事業は好調だったものの、システム事業の落ち込みなどが響き、16四半期連続の減収となった。本記事は、日経BP社の総合IT…

タグ: IBM

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 10
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント