株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月10日
現在地: ホーム / 2016 / アーカイブ 3月 2016

アーカイブ 3月 2016

Instagramがフィードの表示方法変更へ、好みの投稿を画面トップに

2016年3月16日

米Facebook傘下の写真共有サービスInstagramは現地時間2016年3月15日、フィード画面における投稿コンテンツの表示順序に変更を加えると発表した。これまでは最新の投稿が常にトップに表示される逆時系列順だったが、今後はユーザー…

タグ: Meta

配車サービスLyft、ドライバーにGM車を貸し出すプログラム

2016年3月16日

米自動車大手General Motors(GM)とモバイル端末用アプリを使った配車サービスを手がける米Lyftは現地時間2016年3月15日、Lyftドライバー向けのレンタカープログラム「Express Drive」を開始すると発表した。…

中国スマホメーカーのシャオミ、今度は自転車を発売 取り扱い商品は電子機器から家電、電動立乗り二輪車など実に多岐

2016年3月16日

米ウォールストリート・ジャーナルの報道によると、中国のスマートフォンメーカーであるシャオミ(小米科技)はまもなく傘下企業を通じて、スマート自転車と呼ばれる、ハイテク機能を搭載した自転車を発売するという。 シャオミは直販サイトで、スマート…

タグ: Xiaomi(シャオミ), 中国

SNSで要注意、他人に「イラッ」とされる投稿とは

2016年3月15日

マーケティングリサーチを手がけるタイムカレントは、ビジネスパーソンのSNS利用に関して調査した結果を発表した。それによると、SNS疲れを実感している人の4割が、「リア充投稿(現実の生活が充実している人による投稿)」からのストレスを原因に挙…

パソコン市場が回復するのは1年以上先か 今年の世界出荷台数は5.4%減少する見通し

2016年3月15日

米国の市場調査会社、IDCがこのほどまとめた世界のパソコン市場に関する最新のリポートによると、この市場は長期的に見れば安定化の方向に向かっている。だが、今年(2016年)の出荷台数は2億6090万台にとどまり、前年比で5.4%減少する見…

Amazon.com、自撮り認証による決済のための特許を出願中

2016年3月15日

米Amazon.comが自撮りで決済を実行する仕組みに関する特許を出願中だと、複数の米メディアが報じている。米特許商標局(USPTO)が開示した情報に米IT系メディアサイト「Re/code」が最初に気づき、現地時間2016年3月14日に報…

タグ: Amazon

Xiaomiが“スマート自転車”をまもなく発売、製品多角化戦略の一環

2016年3月15日

中国のスマートフォンメーカー、Xiaomi(小米科技)がまもなく自社のeコマースサイトで自転車の販売を始めると米Wall Street Journal(閲覧には有料登録が必要)が現地時間2016年3月14日に報じた。本記事は、日経BP社の…

タグ: Xiaomi(シャオミ)

Web版Skype、携帯電話/固定電話との通話が可能に

2016年3月15日

米Microsoft傘下のSkypeは現地時間2016年3月14日、「Skype for Web」から携帯電話や固定電話に通話発信できるようにしたと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「We…

タグ: Microsoft

Googleがゲーム広告サービスを拡充、最長10分間の体験版など

2016年3月15日

米Googleは現地時間2016年3月14日、最長10分間の体験版ゲームなど、ゲーム開発者向け広告サービスの拡充について発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Googleがゲーム広告サービス…

タグ: Google

働き女子の7割が気にしている、自分の口臭

2016年3月14日

エーザイは、「ビジネスシーンと口臭」をテーマにした意識・実態調査の結果を発表した。ビジネスシーンで口臭を指摘されることはほとんどないが、働く女性の2人に1人は同じパソコン画面を見ながら話すときに口臭を気にしている。23歳―44歳の有職男女…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 13
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント