株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月11日
現在地: ホーム / アーカイブ 2015

アーカイブ 2015

Yahoo!のQ2決算、提携先への手数料拡大で赤字を計上

2015年7月22日

米Yahoo!が現地時間2015年7月21日に発表した同年第2四半期(2015年4〜6月)の決算は、売上高が2ケタの成長率を見せたものの、提携企業に支払う手数料(TAC)の拡大が影響し、赤字を計上した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト…

タグ: Yahoo!

BMW、Audi、Daimlerの企業連合、NokiaのHERE買収で合意間近か

2015年7月22日

ドイツ自動車メーカーBMW、VolkswagenのAudi、DaimlerによるコンソーシアムがフィンランドNokiaの地図事業HEREを約25億ユーロ(約27億ドル)で買収することで大筋合意したと、ドイツ誌「Manager Magazi…

IBMのQ2決算は13四半期連続の減収、2ケタ減益

2015年7月21日

米IBMが現地時間2015年7月20日に発表した同年第2四半期(4~6月)の決算は、売上高が208億ドルで前年同期を13%下回り、13四半期連続の減収となった。売却した「System x」事業と為替の影響を調整した場合、売上高は前年同期比…

タグ: IBM

Samsung、新タブレット「Galaxy Tab S2」を発表、iPadより薄くて軽い

2015年7月21日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2015年7月20日、タブレット端末の新機種「Galaxy Tab S2」を発表した。9.7インチモデルと8.0インチモデルがあり、「市場で販売されている同サイズのタブレット端末では最薄…

タグ: Samsung(サムスン)

Microsoft、クラウドセキュリティのイスラエル企業を買収か

2015年7月21日

米Microsoftが、クラウドセキュリティサービスを手がけるイスラエルの新興企業、Adallomを買収する意向だと、複数の海外メディア(米Wall Street Journal、英Reuters、米CNET)が現地時間2015年7月20…

タグ: Microsoft

食器洗いのストレスは年間約146万円分!?

2015年7月21日

パナソニックは、20歳代—50歳代の女性70人を対象に実施した食器洗いに関するアンケート調査の結果を発表した。食器洗いのストレスから解放される価値を金額に換算すると、年間約146万円にのぼるという。回答者に食器洗いの頻度を尋ねたところ、全…

Instagram、Web版でも検索ツールを提供開始

2015年7月21日

米Facebook傘下のInstagramは現地時間2015年7月20日、Web版(instagram.com)でも検索ツールの提供を開始したとことを、公式Twitterアカウントからのツイートで明らかにした。本記事は、日経BP社の総合I…

タグ: Meta

急成長が見込まれるスマート家電市場 世界出荷台数、2020年には2.2億台に

2015年7月17日

米国の市場調査会社IHSがこのほどまとめたリポートによると、インターネットにつながることで様々な機能がもたらされるスマート家電の市場は、今年を境に急成長する見込みという。今後5年間は毎年3ケタ成長これらスマート家電の昨年1年間における世界…

社員のやる気と残業時間の関係は?

2015年7月17日

就職・転職のための企業リサーチサイト「Vorkers」を運営するヴォーカーズは、「社員の士気」と「月間平均残業時間」の関係性について調査した結果を発表した。それによると、社員の士気が高いほど、残業時間が長くなる傾向が見られるという。同調査…

欧州委、Qualcommを独占禁止法違反の疑いで正式調査

2015年7月17日

欧州連合(EU)の欧州委員会(EC)は現地時間2015年7月16日、市場における独占的地位の乱用を禁じる独占禁止法に米Qualcommが違反した疑いがあるとして、同社に対する2件の正式な調査を開始すると発表した。本記事は、日経BP社の総合…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • …
  • 138
  • 次のページ »

最新の記事

  • テスラ、ロボタクシーついに始動―自動運転の未来占う試金石、期待と課題が交錯 EV事業の次なる柱へ、市場からは期待と懐疑の声(2025年07月10日)
  • アマゾン傘下ズークス、ロボタクシー量産へ新工場稼働 年内ラスベガス商用化でウェイモ追撃 運転席のない独自車両で市場参入、未来の移動体験を現実に(2025年07月09日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ – CEO書簡を読み解く ジャシー氏、全社変革を宣言 業務効率化で人員削減も示唆(2025年07月08日)
  • ファーウェイ、NVIDIA対抗の新AI半導体「Ascend 910D」 米国の対中規制下で自給目指す(2025年07月06日)
  • YouTube設立20年、世界席巻:収益トップのメディア企業へ ディズニー超え視野も独禁法リスク(2025年07月06日)
  • グーグル系ウェイモ、ロボタクシー加速でアリゾナ生産倍増、トヨタと提携検討も 配車累計1000万件超(2025年07月05日)
  • 台湾、ファーウェイとSMICを輸出規制リストに追加―米国と歩調、先端技術の流出阻止へ 米中の技術覇権争い激化、半導体供給網に新たな火種か(2025年07月04日)
  • 米国のAI半導体輸出規制、中国の国産化を加速させる皮肉 巨大な「保護市場」を生む結果に ファーウェイ軸に供給網構築急ぐも、製造能力に壁(2025年07月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント