株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月19日
現在地: ホーム / 2015 / アーカイブ 12月 2015

アーカイブ 12月 2015

Facebook、動画のライブ配信機能を一般ユーザーで限定テストへ

2015年12月4日

米Facebookは現地時間2015年12月3日、動画のライブ配信機能「Live Video」のテストを実施すると発表した。当初は米国で少数の「iPhone」ユーザーを対象にテストを行う。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」…

タグ: Meta

Facebook、ニュース配信サービス「Instant Articles」をアジアに拡大

2015年12月4日

米Facebookは現地時間2015年12月3日、出版社がFacebook向けに記事を作成して配信できるサービス「Instant Articles」をアジアに拡大したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社…

タグ: Meta

386人に聞いた「副業」、ベストタイミング&目標の金額は?

2015年12月4日

新しい働き方や天職を考えるWebマガジン「瓦版」は、副業に関する調査結果を発表した。それによると、かつて“週末起業”という言葉がよく聞かれたが、副業のタイミングは平日仕事を終えたあとが最も多く、大半はちょっとしたお小遣い稼ぎの範囲だという…

米サイバーマンデーの消費支出、初の30億ドルに スマホなどモバイル端末経由の支出が大幅増

2015年12月4日

米コムスコアがこのほどまとめた米国の年末オンラインショッピングに関するリポートによると、今年の「サイバーマンデー」(11月30日)におけるオンライン消費支出(暫定推計値)は31億1800万ドルとなり、1日のオンライン支出額として初めて3…

Google、スマホでVR写真が撮れる「Cardboard Camera」アプリを公開

2015年12月4日

米Googleは現地時間2015年12月3日、同社の簡易型仮想現実(VR)ヘッドセット「Cardboard」で楽しむための3Dパノラマ写真をスマートフォンで手軽に撮影できるアプリケーション「Cardboard Camera」を発表した。A…

タグ: Google

年末に行きたい温泉ランキング、東西の1位はどこの温泉地?

2015年12月3日

オンライン総合旅行サービス「DeNAトラベル」は、DeNAトラベルのメールマガジン会員1590人を対象に実施した国内温泉地に関する調査の結果を発表した。それによると、今年の年末に最も行きたい温泉地として、東日本では「草津」、西日本では「湯…

タブレットの世界市場、年間出荷台数ついに減少へ 今後の主流は大型のプロ向け製品に

2015年12月3日

米国の市場調査会社IDCが12月1日までにまとめた世界タブレット端末市場に関する最新リポートによると、今年の年間出荷台数は2億1130万台にとなり、昨年の実績から8.1%減少する見通しという。市場は転換期を迎えている これに先立ち同社が…

Googleの教育機関向け製品について米プライバシー団体が苦情申請

2015年12月3日

米電子フロンティア財団(EFF)は現地時間2015年12月1日、米Googleの教育機関向け製品およびサービスにプライバシー上の問題があるとして、米連邦取引委員会(FTC)に苦情を申し立てたことを明らかにした。本記事は、日経BP社の総合I…

タグ: Google

Yahoo!、取締役会でインターネット事業売却を検討か

2015年12月3日

米Yahoo!の取締役会は一連の会議で中核事業の売却について検討すると、複数の米メディア(New York TimesやCNETなど)が報じている。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Yahoo!、…

タグ: Yahoo!

米サイバーマンデーのオンライン支出、初めて30億ドル突破

2015年12月3日

米comScoreが現地時間2015年12月2日に公表した米国のオンラインショッピングに関する調査によると、感謝祭の休み明け最初の月曜日に当たるサイバーマンデー(今年は11月30日)のオンライン消費支出(暫定推計値)は31億1800万ドル…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米欧デジタル摩擦、新たな火種―関税・制裁のトランプ威嚇が示す統治思想の衝突 自由か規制か、インターネット空間の秩序めぐる攻防(2025年09月17日)
  • 米政府、中国製AIの「思想的偏向」を“極秘”調査 共産党見解に同調と結論、検閲強化も確認(2025年09月14日)
  • xAIの「Grok 4」、マスク氏への“忖度”という根源的問題 創業者の見解色濃く反映する傾向(2025年09月14日)
  • 最短60分でiPhoneが届く!? アマゾンのドローン戦略の新局面(2025年09月12日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増(2025年09月12日)
  • メタがグーグルと100億ドル契約 AI覇権争いは合従連衡を繰り返すダイナミック展開へ 広告・AIの宿敵がインフラで協業、「協調と競争」時代に(2025年09月12日)
  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント