株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月20日
現在地: ホーム / 2015 / アーカイブ 12月 2015

アーカイブ 12月 2015

年末に行きたい温泉ランキング、東西の1位はどこの温泉地?

2015年12月3日

オンライン総合旅行サービス「DeNAトラベル」は、DeNAトラベルのメールマガジン会員1590人を対象に実施した国内温泉地に関する調査の結果を発表した。それによると、今年の年末に最も行きたい温泉地として、東日本では「草津」、西日本では「湯…

[データは語る]2015年の世界タブレット市場、年間出荷台数が8.1%減少する見通し

2015年12月2日

米IDCが現地時間2015年12月1日に公表した世界のタブレット端末市場に関する調査によると、2015年の年間出荷台数(2 in 1型も含む)は2億1130万台にとどまり、前年実績から8.1%減少する見通し。タブレット端末の世界出荷台数は…

Samsungが幹部人事異動を発表、モバイル部門トップが交代

2015年12月2日

韓国Samsung Electronicsで2009年からのモバイル部門トップを務めてきたJong-Kyun Shin(申宗均)氏が日常業務から外れる。複数の海外メディア(英Reutersや米Forbesなど)が現地時間2015年12月1…

タグ: Samsung(サムスン)

Zuckerberg氏が娘に誓約、保有Facebook株99%を慈善活動に寄付へ

2015年12月2日

米FacebookのMark Zuckerberg最高経営責任者(CEO)は現地時間2015年12月1日、保有するFacebook株式の99%を慈善活動に寄付する意向を明らかにした。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに…

タグ: Meta

Google、Android版Chromeの「Data Saver」でデータ量を70%削減

2015年12月2日

米Googleは、Android向け「Chrome」ブラウザーのデータ節約モード「Data Saver」を強化したと現地時間2015年11月30日に発表した。データ量を最大70%軽減するという。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITp…

タグ: Google

アマゾンとアップル、膠着状態ようやく解消か 「Amazonビデオ」が「Apple TV」で始まる見通し

2015年12月2日

米アマゾン・ドットコムの映像配信サービス「Amazonビデオ」が、米アップルの映像配信端末「Apple TV」で利用できるようになる見通しだと、複数の米メディアが伝えている。Apple TV向けのアプリを開発中 「現在アマゾンは、App…

タグ: Amazon, Apple

20代の金銭感覚、普段は慎ましく、恋人には奮発

2015年12月2日

SMBCコンシューマーファイナンスは、20歳代の金銭感覚についての意識調査の結果を発表した。それによると、20歳代は普段なるべくお金を使わず、よそいきのときは惜しまずにお金をかけるような、メリハリを効かせた消費傾向が見られるという。20歳…

ストレスチェック義務化、企業の残業削減意識は?

2015年12月1日

企業のメンタルヘルス対策の充実および強化を目的として、ストレスチェックを義務づける改正労働安全衛生法が12月1日に施行された。人材総合サービスのエン・ジャパンは、長時間労働(残業)がメンタルヘルス不調の要因の1つとして考えられることから、…

米感謝祭の週末、ネットの買い物客が実店舗を上回る モバイル端末経由の買い物が急増

2015年12月1日

米国の市場調査会社コムスコアが公表した同国ホリデーシーズンに関する最新のリポートによると、今年の11月1日からブラックフライデーまでのオンライン消費支出は234億4900万ドルとなり、昨年のブラックフライデーまでの27日間の支出額に比べ…

Swatch、NFC対応腕時計によるモバイル決済でVisaと提携

2015年12月1日

スイスの時計メーカーSwatchは現地時間2015年11月30日、米VisaおよびVisa欧州事業とモバイル決済に関する提携で合意したと発表した。Visaカードの所有者は、Swatchの腕時計「Bellamy」を使ってモバイル決済が行える…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 次のページ »

最新の記事

  • アマゾン、導入ロボット100万台 物流現場で、AIで革新、人間との協働が新たな段階へ 生成AIで効率1割向上、従業員は高度業務へ転換(2025年07月17日)
  • 地方部の配送網と全米の拠点整備に190億ドル投資! アマゾンが仕掛ける物流戦略とは(2025年07月17日)
  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略、配車・共有サービスで活路探る(2025年07月16日)
  • 「エージェントAI」、期待先行で4割頓挫も 米ガートナー警鐘、真の価値見極めがカギ 過剰な宣伝に惑わされず、正しい活用で新たな成長機会を(2025年07月15日)
  • SHEIN・Temuに猶予期間、米中関税引き下げもデミニミス復活なく根本解決には至らず(2025年07月13日)
  • 米アマゾン、地方へ「当日配送」拡大 新たに4000カ所、都市部との格差埋める 40億ドル超投資、AIで需要予測 ウォルマートなどに対抗、物流勢力図に変化も(2025年07月11日)
  • テスラ、ロボタクシーついに始動―自動運転の未来占う試金石、期待と課題が交錯 EV事業の次なる柱へ、市場からは期待と懐疑の声(2025年07月10日)
  • アマゾン傘下ズークス、ロボタクシー量産へ新工場稼働 年内ラスベガス商用化でウェイモ追撃 運転席のない独自車両で市場参入、未来の移動体験を現実に(2025年07月09日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント