株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月18日
現在地: ホーム / 2015 / アーカイブ 11月 2015

アーカイブ 11月 2015

MicrosoftとHPE、企業向けクラウドおよびサービスの提供で関係強化

2015年11月20日

米Microsoftと米Hewlett Packard Enterprise(HPE)は現地時間2015年11月19日、両社の関係を強化し、HPEの顧客企業に対して「Windows 10」を最大限活用するためのソリューション群「Cloud…

タグ: Microsoft

元恋人を見なくて済む、Facebookが新ツールを米国でテスト

2015年11月20日

米Facebookは現地時間2015年1月19日、元パートナーや元交際相手に関する投稿などを管理するツールのテストを米国で開始したと発表した。別れた相手の写真や名前があまり目に入らないようにしたり、自分の投稿が見られないようにすることがで…

タグ: Meta

Squareが上場、初日終値は公募価格を約45%上回る

2015年11月20日

モバイルクレジットカード決済の米Squareは現地時間2015年1月19日、米ニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場した。ティッカーシンボルは「SQ」。約2700万株を売り出し、2億4300万ドルを調達した。本記事は、日経BP社の総合I…

[データは語る]2015年Q3の世界スマホ販売は15.5%増、新興国市場がけん引

2015年11月20日

米Gartnerが現地時間2015年11月18日に公表したスマートフォンの販売統計調査によると、同年第3四半期(7~9月)の世界販売台数は3億5300万台となり、前年同期から15.5%増加した。新興国市場の低価格端末がフィーチャーフォンか…

Google、検索結果から他社アプリの情報や機能へアクセス可能に

2015年11月19日

米Googleは現地時間2015年11月18日、Google検索結果から他社製モバイルアプリケーションの情報や機能にアクセスできるようにすると発表した。ユーザーは、該当するモバイルアプリケーションをインストールしていなくても、アプリケーシ…

タグ: Google

IBM、Watsonベースのショッピング支援アプリを公開

2015年11月19日

米IBMは現地時間2015年11月18日、同社のコグニティブコンピューティングシステム「Watson」を利用したショッピング支援アプリケーション「Watson Trend」をリリースした。iOS版を無償でダウンロードできるほか、Web版に…

タグ: IBM

Sprint、乗り換えユーザーの通信料を半額に、T-Mobileも対象

2015年11月19日

ソフトバンク傘下の米Sprintは現地時間2015年11月18日、他社サービスからSprintに乗り換えるユーザーのデータ通信料金を、従来キャリアの半額にするプランを発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が…

2015年のベストカップルは、文句なしにアノ2人!

2015年11月19日

楽天グループで結婚相手紹介サービスを展開するオーネットは、11月22日の「いい夫婦の日」にちなんで実施したアンケート調査の結果をランキング形式で発表した。20歳―59歳の男女2353人に聞いた「2015年のベスト新婚カップル」は、ダントツ…

「iPhone」の利益シェアがさらに上昇 業界利益全体の94%をアップルが稼ぐ

2015年11月19日

米国の投資新聞、インベスターズ・ビジネス・デイリー(IBD)などの報道によると、米アップルが今年7~9月期に「iPhone」を販売したことで得た営業利益は、同じ期間の業界全体の営業利益の94%を占めた。黒字はアップルとサムスンのみ これは…

タグ: Apple

[データは語る]インドのインターネット人口、まもなく米国を抜き世界2位に

2015年11月19日

インドにおけるインターネットユーザーの数は12月に4億200万人に達する見通しで、同国はまもなく中国(6億人超)に次ぎ世界で2番目にインターネット人口が多い国になる。インドの業界団体などが公表したこうした調査結果を米メディア(Wall S…

タグ: インド

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 11
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米欧デジタル摩擦、新たな火種―関税・制裁のトランプ威嚇が示す統治思想の衝突 自由か規制か、インターネット空間の秩序めぐる攻防(2025年09月17日)
  • 米政府、中国製AIの「思想的偏向」を“極秘”調査 共産党見解に同調と結論、検閲強化も確認(2025年09月14日)
  • xAIの「Grok 4」、マスク氏への“忖度”という根源的問題 創業者の見解色濃く反映する傾向(2025年09月14日)
  • 最短60分でiPhoneが届く!? アマゾンのドローン戦略の新局面(2025年09月12日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増(2025年09月12日)
  • メタがグーグルと100億ドル契約 AI覇権争いは合従連衡を繰り返すダイナミック展開へ 広告・AIの宿敵がインフラで協業、「協調と競争」時代に(2025年09月12日)
  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント