株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月16日
現在地: ホーム / 2015 / アーカイブ 9月 2015

アーカイブ 9月 2015

ハロウィンとボジョレー解禁。あなたはどちらでホームパーティを開催する!?

2015年9月3日

キッチン・調理用品を手がけるリンナイは、ホームパーティーに関する意識調査の結果を発表した。ホームパーティーに興味がある首都圏の20歳代—60歳代の男女830人を対象にオンラインアンケートを実施したところ、3カ月に1回以上ホームパーティーに…

アップル、自前の映像配信サービス開始か オリジナル作品の制作事業も計画中と米誌報じる

2015年9月3日

米メディアの報道によると、米アップルは現在、映像作品を制作する事業に乗り出すことを検討しているという。長編コンテンツの量産目指す同社は過去数週間にわたり米映画産業の幹部とミーティングを開いており、オリジナル映像作品の制作事業について初期段…

タグ: Apple

Twitter、インドネシア事業のチーム結成を本格化へ

2015年9月3日

米Twitterがようやくインドネシア拠点の従業員を雇用したと、米Wall Street Journalが現地時間2015年9月2日に報じた。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊社が執筆した記事「Twitter、イン…

タグ: X(旧Twitter), インド

Appleがオリジナル映像作品の制作事業を計画中、米誌が報じる

2015年9月2日

米Appleがオリジナルの映像作品を制作する事業について検討していると、複数の海外メディア(米Forbes、米Bloomberg、米CNETなど)が現地時間2015年9月1日までに、エンターテインメント産業の業界誌、米Varietyの記事…

タグ: Apple

Amazon.com、Google、Netflixら7社、次世代メディアフォーマット策定で協力

2015年9月2日

米大手インターネット企業7社は、次世代メディアフォーマットの策定・開発を目的とするオープンソースのプロジェクト「Alliance for Open Media」を現地時間2015年9月1日までに立ち上げた。米Amazon.com、米Cis…

タグ: Amazon, Google

Amazon.com、Prime VideoのダウンロードをiOSとAndroidでも可能に

2015年9月2日

米Amazon.comは現地時間2015年9月1日、有料プログラム「Amazon Prime」会員向けのビデオ配信サービス「Prime Video」の一部コンテンツを、iOSおよびAndroidデバイスでもダウンロードできるようにすると発…

タグ: Amazon

ストップ・マタハラ! 認知は9割以上、しかし「状況に変化なし」

2015年9月2日

日本労働組合総連合会(連合)は、マタニティハラスメント(マタハラ)に関する意識調査の結果を発表した。それによると、「マタハラ」という言葉の認知は9割以上にのぼるものの、6割が状況の変化を感じられないという。今年で3回目となるマタハラに関す…

グーグルの自動運転車、開発着々 今度はテキサスの公道で走行試験

2015年9月2日

米グーグルがこのほど公表した自動運転車開発プロジェクトに関する進捗状況によると、同社はまもなくテキサス州オースチンで自社開発試作車の公道走行試験を行うようだ。同社は8月29日に、試作車をオースチンの子ども向け科学博物館で披露し、今後数週間…

タグ: Google

Googleがロゴを刷新、小さい画面でも見やすいデザインに

2015年9月2日

米Googleは現地時間2015年9月1日、ロゴの刷新を発表した。文字の配色(青、赤、黄、緑)は従来のまま、セリフフォントからサンセリフフォントに変更した。小さい画面での視認性などを考慮したデザインになっている(写真1)。本記事は、日経B…

タグ: Google

「Apple Watch」は成功しているの? 4~6月の出荷台数、iPadとiPhoneの当初実績上回る

2015年9月1日

米ウォールストリート・ジャーナルは、米アップルが今年4月に発売した腕時計型ウエアラブル端末「Apple Watch」について、その売れ行きは「これまでのところ、かなり成功しているのではないか」と伝えている。4~6月期の出荷台数360万台同…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)
  • OpenAIアルトマン氏、AIバブルを警告も、数百兆円規模の投資表明 過熱市場への懸念と未来への確信が交錯(2025年09月09日)
  • ベール脱ぐ「iPhone 17」、インド生産加速 米の対印関税と交錯するサプライチェーン その背景に(2025年09月07日)
  • 米Amazonのワンストップショッピングが完成形へ 「牛乳も家電と同じワンカート」 生鮮品を通常配送網に統合、利便性を武器に年末までに全米2300都市展開(2025年09月05日)
  • AIが広告業界にもたらす「破壊的変革」、大手トップが語る危機感と未来像 問われる技術との向き合い方(2025年09月05日)
  • AI人材獲得競争、新局面へ ビッグテックの自滅的行為がシリコンバレー文化を侵食 一部の成功者を生む新手法「リバース・アクハイヤー」、革新の土壌劣化へ(2025年09月04日)
  • アマゾン、AIの「嘘」見抜く新手法 ショッピングアシスタントや最先端倉庫ロボに応用 「ニューロシンボリックAI」導入、精度向上・コスト削減両立へ(2025年09月03日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント