株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月12日
現在地: ホーム / 2015 / アーカイブ 7月 2015

アーカイブ 7月 2015

政府に監視ソフトを販売するイタリア企業がハッキング被害に

2015年7月7日

ハッキングソフトウエアを販売するイタリアHacking Teamが不正侵入を受け、約400Gバイトのデータが流出したと、複数の海外メディア(米Wall Street Journal、米Mashable、米Forbes、英Registerな…

GoPro、「最小最軽量」の新モデル「HERO4 Session」を発表

2015年7月7日

米GoProは現地時間2015年7月6日、小型アクションカメラの新モデル「HERO4 Session」を発表した。同社製品の中で「最小最軽量」としている。希望小売価格は399.99ドルで、7月12日に発売する。本記事は、日経BP社の総合I…

Microsoft、「HoloLens」の活用アイデアを募集、賞金10万ドル

2015年7月7日

米Microsoftは現地時間2015年7月6日、立体映像用ヘッドマウントディスプレイ「HoloLens」に関する開発促進を目的とした「Microsoft HoloLens Academic Research request for pr…

タグ: Microsoft

夏の悩み1位は「お腹ポッコリ」、2位は「お腹のたるみ」

2015年7月7日

小麦ブランを取り入れた食生活による腸内環境の改善を提唱する「ブランでスッキリ!」委員会は、夏の女性の悩みに関する調査結果を発表した。それによると、多くの女性が夏にポッコリしたお腹をなんとかしたいと思っているものの、間違った対策をとっている…

中国シャオミの成長が急減速 今年の販売目標、達成できない恐れ

2015年7月7日

英ロイター通信や米ウォールストリート・ジャーナルなどの報道によると、中国のスマートフォン大手シャオミ(小米科技)がこのほど発表した今年上期(1~6月)の販売台数は3470万台だった。前期の実績を初めて下回るこの上期の3470万台という台数…

タグ: Xiaomi(シャオミ), 中国

Uberがフランスで一部サービスを停止、抗議活動や幹部逮捕など受け

2015年7月6日

配車サービスの米Uber Technologiesは現地時間2015年7月3日、フランスで展開しているサービスの1つ「Uberpop」を一時中止すると発表した。複数の米メディア(Wall Street JournalやNew York T…

「不要アプリが多すぎる」、中国消費者団体がSamsungとOppoを提訴

2015年7月6日

多数の不要なアプリケーションがスマートフォンにプリインストールされていることに対して苦情が高まっていることを受け、中国の消費者保護団体は韓国Samsung Electronicsと中国Oppo Mobile Telecommunicati…

タグ: Samsung(サムスン), 中国

Googleが無線端末のFCC認可を取得、「Google Glass」の次世代版か

2015年7月6日

米Googleが新たな無線対応端末の認可を米連邦通信委員会(FCC)から受けていたことが分かり、同社がめがね型ウエアラブル端末「Google Glass」の次世代モデルを年内に発表する可能性があると、米PCMagをはじめとする海外メディア…

タグ: Google

[データは語る]2015年Q1の世界クラウドITインフラ機器市場、売上高は25.1%増の63億ドル

2015年7月6日

米IDCがこのほど公表した調査によると、2015年第1四半期(1~3月)におけるクラウドIT向けインフラ機器(サーバー、ストレージ、Ethernetスイッチ)の世界売上高は62億7600万ドルとなり、前年同期に比べ25.1%増加した。この…

肌の衰えの実感、4人に3人が「日頃のケアで」

2015年7月6日

女性のほとんどが「肌が老けてきた」と感じることがあり、7割以上は実際の年齢より肌年齢の方が歳をとっていると案じている。化粧品ブランド「レイチェルワイン」の製造・販売を手がけるウィンフィールド・ライフリサーチは、女性の肌の衰えの実感に関する…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 次のページ »

最新の記事

  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント