株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月3日
現在地: ホーム / 2015 / アーカイブ 6月 2015

アーカイブ 6月 2015

「Apple Music」、世界100カ国以上で6月30日に開始、月額9.99ドル

2015年6月9日

米Appleは現地時間2015年6月8日、サンフランシスコで開いた世界開発者会議(WWDC)で、新たな音楽サービス「Apple Music」を発表した。ユーザーがこれまでiTunes Storeで購入した楽曲や、音楽CDから取り込んだ楽曲…

タグ: Apple

Samsung、今年後半投入のスマートウオッチに「Samsung Pay」搭載か

2015年6月9日

韓国Samsung Electronicsは、今年後半にリリースする腕時計型ウエアラブル端末(スマートウオッチ)に、同社のモバイル決済機能「Samsung Pay」を搭載する計画らしい。韓国Electronic Times(韓国電子新聞)…

タグ: Samsung(サムスン)

髪に自信のある女子は恋してる! ヘアケアの悩みを解決しよう

2015年6月9日

美容サロン用ヘア化粧品を展開するミルボンは、週1回以上屋外でスポーツをする10歳代—40歳代の未婚女性300人を対象にしたヘアケアに関する意識調査の結果を発表した。紫外線や砂ぼこりなど髪に負担がかかる屋外で活動することが多いアウトドアスポ…

グーグル、決済サービス手数料収入の機会逃す アップルとカード会社との契約に影響及ぼす可能性も

2015年6月9日

米グーグルは先頃、同社のモバイルOS「Android」を搭載する機器などで利用できる「Android Pay」という決済サービスを発表したが、米ウォールストリート・ジャーナルによると、同社はこれに関してクレジットカード発行会社から決済手数…

タグ: Google

AppleがWWDCで新音楽サービスを発表、Sony MusicのCEOが認める

2015年6月8日

米Appleが世界開発者会議「Worldwide Developers Conference(WWDC)2015」で新しい音楽サービスを発表するのは間違いなさそうだ。米Sony Music Entertainment(SME)のDoug …

タグ: Apple

米政府の個人情報流出、中国の関与については「捜査中」

2015年6月8日

米連邦政府の人事管理局(OPM)から大量のデータが流出した問題で、米政府は「現時点で中国が関わっているかどうか結論に至っていない」と述べた。この問題では中国政府の関与が疑われている。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに…

タグ: 中国

Googleの「Android Pay」、決済手数料得られない契約余儀なくされる

2015年6月8日

米Googleが先ごろ発表した決済サービス「Android Pay」について、同社は銀行などのクレジットカード発行会社から決済手数料を得る契約を結ぶことに失敗したと、複数の海外メディア(英Reuters、米Business Insider…

タグ: Google

ホテル選びで女子が重視するのは?

2015年6月8日

建設業界に特化した技術系人材サービスのエヌ・アンド・シーは、ビジネスパーソンのホテル利用に関する意識調査の結果を発表した。1年以内にシティホテルまたはビジネスホテルに宿泊した20歳—59歳の男女ビジネスパーソン2000人に、よく利用するビ…

Web版Skypeのベータ版、米英の全ユーザーに公開

2015年6月8日

米Microsoft傘下のSkypeは現地時間2015年6月5日、SkypeサービスをWebブラウザーで利用できる「Skype for Web」(ベータ版)を米国と英国のすべてのユーザーに公開した。数週間のうちに、世界の他の地域にも拡大す…

タグ: Microsoft

スマートウオッチなどウエアラブル市場が急成長 1~3月期の世界出荷台数、前年の3倍に

2015年6月5日

米IDCがこのほどまとめた、スマートウオッチやアクティビティトラッカー(活動量計)などのウエアラブル機器に関するリポートによると、今年1~3月期に世界で出荷されたこれら機器の台数は、1年前の380万台の3倍に当たる1140万台に達した。こ…

タグ: Apple

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント