株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月18日
現在地: ホーム / アーカイブ 2014

アーカイブ 2014

MicrosoftとGoogle、次期モバイルOSからキルスイッチ機能を実装へ

2014年6月20日

米Microsoftと米Googleは、盗まれたスマートフォンをリモートで操作不能にできる「kill switch(キルスイッチ)」機能をそれぞれ次期モバイルOSに実装する。キルスイッチ導入を推進する米ニューヨーク州Eric Schnei…

タグ: Google, Microsoft

ブラックベリー、アマゾンと提携 消費者向けアプリの供給受け、法人向け事業に資源集中

2014年6月20日

カナダのスマートフォンメーカー、ブラックベリーは6月18日、モバイル端末向けのアプリケーションに関して、米アマゾン・ドットコムとライセンス契約を結んだと発表した。これにより、今秋公開する基本ソフト(OS)の新版「ブラックベリー10.3」で…

タグ: Amazon

この夏に食べたいスイーツ、注目株は?

2014年6月20日

オンラインリサーチサービス「アイリサーチ」を運営するネオマーケティングは、夏のスイーツに関する調査結果を発表した。それによると、今年の夏のスイーツ選びは「ひんやり」「ゴージャス」「フルーツ感」がポイントで、20代・30代女子は「高級カキ氷…

Amazon.comの独自スマホ「Fire」、3Dセンサーシステムや即注文機能など

2014年6月19日

米Amazon.comは現地時間2014年6月18日、独自スマートフォン「Fire」を発表した。立体(3D)表示やジェスチャーによる操作を可能にするセンサーシステム「Dynamic Perspective」、実世界のさまざまなものを識別し…

タグ: Amazon

Amazon.com、「Appstore」をBlackBerryに提供へ

2014年6月19日

カナダBlackBerryは現地時間2014年6月18日、モバイル端末向けアプリの提供に関して、米Amazon.comと提携したと発表した。今秋リリースするBlackBerry OSの新版「BlackBerry 10.3」にAmazon.…

タグ: Amazon

Apple、21.5インチ「iMac」に廉価モデル追加

2014年6月19日

米Appleは現地時間2014年6月18日、一体型パソコン「iMac」の新たな廉価版エントリーモデルを発表した。21.5インチディスプレイを備え、米国での希望小売価格は1099ドルから。従来の最小構成モデルより値段を200ドル下げた。日本…

タグ: Apple

ユーチューブも定額制の音楽配信サービス開始へ ただしサービス契約巡って独立系レーベルと衝突

2014年6月19日

米グーグル傘下の動画共有サイト、ユーチューブ(YouTube)が今年の夏にも有料の音楽配信サービスを始めると英フィナンシャル・タイムズや英ロイター通信が報じている。これらの報道によると、ユーチューブは数日中に社内でサービスの試験運用を開始…

タグ: Google

健康腸の首位は長野県、最下位は山形県

2014年6月19日

森永乳業がまとめた腸の健康に関する調査結果によると、生活習慣の乱れやストレスなどによって腸内細菌のバランスがくずれる「腸内劣化」が最も疑われるのは「山形県」、一方最も腸内環境が良好なのは「長野県」だという。調査は、47都道府県の20歳—5…

Yahoo!従業員の約4割が女性、リーダーは約8割が男性

2014年6月19日

米Yahoo!は現地時間2014年6月18日、従業員の多様性に関するデータを公開した。それによると、女性が最高経営責任者(CEO)を務める同社の管理職(バイスプレジデント以上)は、男性が約8割を占め、女性は2割強にとどまる。本記事は、日経…

タグ: Yahoo!

20代女子の節約、「ご褒美消費」が障害に

2014年6月18日

メディケア生命保険は、消費税増税後の節約意識などに関する調査の結果を発表した。それによると、20歳代女性の4割近くは、「自分へのご褒美」が節約の障害になっているという。20歳—59歳の男女1000人に、現在実行している家計の節約を尋ねたと…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • …
  • 136
  • 次のページ »

最新の記事

  • トランプ政権、インドに電子商取引市場の完全開放要求 関税ちらつかせ交渉圧力 アマゾンなど米大手への「公平な条件」迫る、インド側は警戒(2025年05月15日)
  • ファーウェイ、新型AI半導体「910C」量産へ 対中輸出規制下でエヌビディア製の代替狙う 米中対立が好機、高性能国産チップ供給(2025年05月14日)
  • 中国スマホ市場、シャオミがアップル抜き首位 政府補助金で明暗、米中摩擦に懸念も iPhoneは9%減、7四半期連続の前年割れ(2025年05月13日)
  • 人間超えるAI、実現はいつ? グーグル・ディープマインドCEO「汎用人工知能は5~10年以内に実現」(2025年05月10日)
  • アップルとアマゾンの決算じっくり振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影(2025年05月10日)
  • 米国の対中貿易強硬策、中国ECのTemuとSHEINを直撃 値上げ・広告削減・サプライチェーン動揺 ビジネスモデル根底から揺らぐ、低価格戦略に岐路(2025年05月09日)
  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント