株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年5月11日
現在地: ホーム / アーカイブ 2014

アーカイブ 2014

人気ゲーム「Candy Crush」の開発元がIPO申請、「調達額5億ドル」の報道も

2014年2月19日

人気モバイルゲーム「Candy Crush Saga」を開発した欧州のKing Digital Entertainmentは現地時間2014年2月18日、米証券取引委員会(SEC)に新規株式公開(IPO)の申請書を提出したことを明らかにし…

IBMとAT&T、「モノのインターネット」事業で世界規模の提携

2014年2月19日

米IBMと米AT&Tは現地時間2014年2月18日、モノのインターネット(IoT:Internet of Things)に関する事業で世界規模の提携を結んだと発表した。両社の技術を組み合わせ、大容量データを分析するためのソリューション開発…

タグ: IBM

アップル、テスラ・モーターズを買収か? 自動車や医療など事業の多様化を模索中と米紙が報道

2014年2月19日

米アップルが、米電気自動車ベンチャー、テスラ・モーターズの買収に興味を示していると、米紙サンフランシスコ・クロニクルが報じたことが話題になっている。アップルがテスラを買収するなどとは突拍子もない話だが、昨年10月に独投資銀行ベレンベルクの…

タグ: Apple, テスラ

社長の平均年間報酬はいくら?

2014年2月19日

産労総合研究所は役員報酬の実態に関する調査結果を発表した。上場企業62社と未上場企業82社から得た回答を集計したところ、役位別にみた年間報酬の全体平均は、会長が約3019万円、社長が約3430万円、専務が約2214万円となった。  会長に…

Microsoftの「Office 365」、DocuSignの電子署名サービスを統合へ

2014年2月18日

米Microsoftは現地時間2014年2月17日、クラウド版グループウエアサービス「Office 365」の強化策について明らかにした。電子署名システムの米DocuSignと長期にわたる戦略的提携を結び、Office 365から直接Do…

タグ: Microsoft

Philips、LED照明システムを利用したiBeaconベースのサービスをテスト中

2014年2月18日

オランダRoyal Philipsは現地時間2014年2月17日、近距離無線通信機能「iBeacon」を用いた店舗向けLED照明システムによるサービスを、複数の販売店と協力してテストしていることを明らかにした(図)。本記事は、日経BP社の…

Apple、電気自動車ベンチャーの買収に向けて協議、米紙の報道

2014年2月18日

米Appleが昨年、米電気自動車(EV)ベンチャー、Tesla Motorsのトップと会談していたと、複数の海外メディアが現地時間2014年2月17日までに米San Francisco Chronicle紙の記事を引用して伝えた。Appl…

タグ: Apple

13年Q4の世界スマートTV市場はSamsungが首位、日本勢はシェア縮小

2014年2月18日

米Strategy Analyticsは現地時間2014年2月17日、スマートTVの世界市場に関する調査結果を発表した。それによると、2013年第4四半期の首位の座は、韓国Samsungが維持した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「I…

タグ: Samsung(サムスン)

中国のスマホ出荷台数、2年ぶりに前期割れ もはや爆発的な成長見込めない時代に

2014年2月18日

米IDCの最新の調査リポートによると、中国におけるスマートフォンの出荷台数が約2年ぶりに減少に転じたという。同国のスマートフォン出荷台数は2011年4~6月期にいったん前の四半期のそれを下回ったものの、それ以降の9四半期は一貫して拡大が続…

タグ: 中国

ひとり旅のイメージは?

2014年2月18日

星野リゾートが発表したひとり旅に関する調査結果によると、ひとり旅を経験するうちに、ひとり旅に対する「自由」なイメージは高まり、逆にネガティブなイメージは薄れていく傾向がある。国内のひとり旅をしたことのある30歳代—50歳代の男女500人の…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • …
  • 136
  • 次のページ »

最新の記事

  • アップルとアマゾンの決算振り返る:増収増益も迫る関税リスク、供給網・先行き見通しに影 2025年1~3月期決算分析:リスクへの備え急ぐ(2025年05月08日)
  • アップル、「Siri」のAI機能強化が2026年にずれ込む見通し 目玉機能の開発難航(2025年05月05日)
  • 中国スマホメーカーがトランプ対中強硬策に警戒 世界に最新技術披露も「米中対立」の影(2025年05月04日)
  • アップル、中国市場で苦戦 新型iPhone「16e」で巻き返し狙うも課題山積(2025年05月03日)
  • マイクロソフト・メタ、共に増収増益 市場懸念払拭し底堅さ示す 1~3月期決算 AI・クラウド、広告事業が好調維持 投資家の不安和らぐ(2025年05月02日)
  • トランプ政権、エヌビディア製AI半導体の対中輸出を厳格化 規制回避の「H20」も対象に 米政府は軍事転用リスク警戒、中国のAI開発に影響か(2025年05月01日)
  • アルファベット決算、AI投資・混乱下でも過去最高益 関税影響には不透明感も 好決算も市場の懸念払拭には至らず、業績見通し示さず(2025年04月29日)
  • AI投資は前例なき水準で急増、けん引役は「推論モデル」 データセンター需要も爆発的(2025年04月27日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント