株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年8月26日
現在地: ホーム / アーカイブ 2014

アーカイブ 2014

2013年のソフトウエア市場は4.8%増、Oracleが初の2位に

2014年4月2日

米Gartnerが現地時間2014年3月31日に公表した世界のソフトウエア市場に関する調査によると、2013年における業界全体の売上高は4073億ドルとなり、前年に比べ4.8%増加した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向…

タグ: Oracle

「iPad Air」と「iPad mini Retina」、中国でTD-LTE対応版を発売

2014年4月2日

米Appleは現地時間2014年4月1日、9.7インチのタブレット端末「iPad Air」と7.9インチのタブレット端末「iPad mini with Retina display(iPad mini Retina)」のTD-LTE対応モ…

タグ: 中国

「Galaxy Tab4」シリーズ、10/8/7インチでQ2に世界向けリリース

2014年4月2日

韓国Samsung Electronicsは現地時間2014年4月1日、タブレット端末「Galaxy Tab」の新シリーズ「Galaxy Tab4」を発表した。ディスプレイサイズが10.1インチ、8.0インチ、7.0インチの3種類をそろえ…

タグ: Samsung(サムスン)

マイクロソフトのナデラCEO、独自戦略着々と 前CEOとは異なる「モバイル第一、クラウド第一」推進

2014年4月2日

マイクロソフトのサティア・ナデラ最高経営責任者(CEO)は3月31日、新たに3人の幹部人事を決定したと発表した。まず、ナデラCEO就任以降、同氏の後任として「クラウド&エンタープライズ」部門の暫定責任者を務めてきたスコット・ガスリー氏を、…

タグ: Microsoft

カルビー直営グラノーラ専門店がオープン

2014年4月2日

このところ朝食の新定番として注目され、市場が拡大しているグラノーラ。カルビーは阪神梅田本店と共同で、グラノーラの専門店「grano-ya(グラノヤ)」を4月16日に阪神梅田本店地下1階の食品売場にオープンする。  grano-yaでは…

AppleとSamsungのモバイル特許侵害係争、新たな裁判が開始

2014年4月1日

モバイル関連の特許を巡って係争を繰り広げてきた米Appleと韓国Samsung Electronicsの間で、また新たな裁判が現地時間2014年3月31日に開始されたと、複数の米メディア(BusinessweekやWashington P…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

MicrosoftのNadella CEO、NokiaのElop氏とクラウド責任者をEVPに任命

2014年4月1日

米MicrosoftのSatya Nadella最高経営責任者(CEO)は現地時間2014年3月31日、同氏が今後の中核分野と見据える事業に関し、新たに3人の幹部を任命したと発表した。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向け…

タグ: Microsoft

Alibaba、中国百貨店大手に6億9200万ドル出資

2014年4月1日

中国Alibaba Group(阿里巴巴)が、百貨店大手の中国Intime Retail(銀泰商業)に6億9200万ドルを出資する。香港株式市場に提出された書類などから分かったこととして、複数の米メディア(PCWorld、New York…

タグ: Alibaba Group(アリババ集団), 中国

Twitter、ソーシャルテレビ解析の欧州2社を買収

2014年4月1日

米Twitterは、ソーシャルテレビ解析を手がける欧州2社を買収する。フランスMesagraphは、Twitterグループに加わることを現地時間2014年3月31日に発表。英SecondSyncは、Twitterによる買収を同社のWebサ…

タグ: X(旧Twitter)

今年のコンピューティングデバイス市場 出荷台数伸び率、前年実績を上回る見通し

2014年4月1日

米ガートナーがまとめた最新のリポートによると、パソコン、タブレット端末、携帯電話を合わせた今年1年間における世界出荷台数は、昨年から6.9%増え、24億7980万台になる見通しだ。これらコンピューティングデバイスの出荷台数伸び率は昨年4.…

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • …
  • 136
  • 次のページ »

最新の記事

  • テスラが無人運転で描く未来、技術革新で販売不振の打開狙う 逆風下の次世代戦略は配車・共有サービス(2025年08月24日)
  • 米AIチップ対中輸出にトランプ流「15%ディール」の衝撃 安保と歳入の危うい取引、次世代品も射程か 半導体大手に異例の「上納金」、取引重視政策が呼ぶ波紋(2025年08月22日)
  • アップルが中国で初の店舗閉鎖、販売網の最適化と供給網の再編加速 巨大市場との関係は新段階へ ファーウェイ復活と消費減速、2つの逆風下に(2025年08月21日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増 サプライチェーン再編が加速、メーカー各社の明暗分かれる(2025年08月20日)
  • トランプ政権、AI覇権へ布石 「規制緩和」と「同盟・友好国への輸出」で中国に対抗 「技術流出防止」から「技術支配」へ、安保観を転換(2025年08月19日)
  • アマゾンAI戦略がもたらす生産性と雇用のトレードオフ、「人員削減も示唆」- CEO書簡を読み解く(2025年08月17日)
  • 米中、AI半導体で新たな攻防 NVIDIA製の対中チップで合意直後、中国が「裏口」懸念 米国主導の輸出可否から、中国主導の製品信頼性監視、争点は新段階に(2025年08月15日)
  • 商品ページは「聞く時代」に! アマゾンが進めるAI戦略の最前線(2025年08月15日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント