株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年9月18日
現在地: ホーム / 2014 / アーカイブ 12月 2014

アーカイブ 12月 2014

イマドキ女子高生、6割が「仕事も家庭もあきらめない」ロングキャリア志向

2014年12月22日

リクルートキャリアの「アントレnet」がまとめた調査結果によると、イマドキ女子高生は、結婚・出産しても長く働き続けたいと考える「ロングキャリア(ロンキャリ)」志向が増加しているという。女子高生1400人以上に将来について尋ねたところ、「将…

BlackBerryの9~11月期決算は34%減収、赤字は大幅縮小

2014年12月22日

カナダBlackBerryは現地時間2014年12月19日、2015会計年度第3四半期(2014年9~11月)の決算(すべて米ドル)を発表した。売上高は7億9300万ドルで、前年同期の11億9300万ドルから34%減少した。本記事は、日経…

Google、自動運転車両のパートナー探しで交渉中

2014年12月22日

米Googleは自動運転車両の実用化に向けてパートナーを探していると、米Wall Street Journalが報じた。同社は自動運転車両を5年以内に市場に投入したい考えだという。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」向けに弊…

タグ: Google

早期化する就活、需要高まるインターンシップ&逆求人型サイト

2014年12月19日

人事のプロを支援するHRプロは、2016年度新卒採用に関する意識調査の結果を発表した。それによると、経団連が示した採用スケジュール繰り下げ(大学3年生の3月解禁)に逆行して、むしろ就職活動の開始は早まっているという。  2016年春に卒業…

Amazon.com、注文から1時間で商品を届ける「Prime Now」を米国で開始

2014年12月19日

米Amazon.comは現地時間2014年12月18日、注文を受けてから最短1時間で商品を配達する新サービス「Prime Now」を米ニューヨーク市マンハッタン地区の一部のエリアで始めたと発表した。年額99ドルの会員制プログラム「Amaz…

タグ: Amazon

Google Map、ストリートビューをVR体験できる隠し機能

2014年12月19日

米Googleは現地時間2014年12月17日、地図サービス「Google Map」に仮想現実(VR)の“イースターエッグ”(隠し機能)を仕込んだことを明らかにした。VRヘッドセットなどを使って、Google Mapのストリートビューを3…

タグ: Google

サムスン、アップル対抗のモバイル決済を開発中 来年市場投入する「Galaxy」の新モデルに導入か

2014年12月19日

米アップルが最新のiPhoneに搭載しているモバイル決済「Apple Pay」に似たシステムを、韓国サムスン電子が開発していると海外メディアが報じている。来年前半に発売する「ギャラクシー(Galaxy)」スマートフォンに搭載する可能性があ…

タグ: Apple, Samsung(サムスン)

10年後にプライバシーは存在するか、米調査レポート

2014年12月19日

米調査機関Pew Research Centerは現地時間2014年12月18日、米エロン大学と共同で実施したプライバシーの未来に関する調査の結果を発表した。ビジネスの利益向上と個人のプライバシー保護の適切なバランスの実現については専門家…

ホワイトハウス、ソニーへのサイバー攻撃に「相応の対処を検討中」

2014年12月19日

米ホワイトハウスは、ソニー傘下の米国法人Sony Pictures Entertainment(SPE)に対するサイバー攻撃に関して、「相応の対処」を検討している。ホワイトハウスのJosh Earnest報道官が現地時間2014年12月1…

Oracleの9~11月期決算は3%増収、クラウドサービスが好調

2014年12月18日

米Oracleが現地時間2014年12月17日に発表した2015会計年度第2四半期(2014年9~11月期)の決算は、クラウドサービスが好調な伸びを見せ、利益と売上高が市場予測を上回った。本記事は、日経BP社の総合ITサイト「ITpro」…

タグ: Oracle

  • « 前のページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 12
  • 次のページ »

最新の記事

  • 米欧デジタル摩擦、新たな火種―関税・制裁のトランプ威嚇が示す統治思想の衝突 自由か規制か、インターネット空間の秩序めぐる攻防(2025年09月17日)
  • 米政府、中国製AIの「思想的偏向」を“極秘”調査 共産党見解に同調と結論、検閲強化も確認(2025年09月14日)
  • xAIの「Grok 4」、マスク氏への“忖度”という根源的問題 創業者の見解色濃く反映する傾向(2025年09月14日)
  • 最短60分でiPhoneが届く!? アマゾンのドローン戦略の新局面(2025年09月12日)
  • 米中対立がもたらす世界スマホ市場の地殻変動、中国でファーウェイ首位奪還 米国で「インド製」急増(2025年09月12日)
  • メタがグーグルと100億ドル契約 AI覇権争いは合従連衡を繰り返すダイナミック展開へ 広告・AIの宿敵がインフラで協業、「協調と競争」時代に(2025年09月12日)
  • アップルAI戦略が転換点、Siri刷新にライバルGoogleの技術採用を本格検討 音声アシスタントの性能向上急ぐ、自社開発の遅れが背景に(2025年09月11日)
  • 米商務長官の「侮辱」発言が火種:中国、NVIDIA製AIチップ購入抑制 「技術への依存」狙う米国戦略に猛反発、「技術自立」へのジレンマ(2025年09月10日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント