株式会社ニューズフロント

GAFA情報の速報・解説・研究

When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to go to the desired page. Touch device users, explore by touch or with swipe gestures.
  • GAFA総合研究所
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 2025年7月1日
現在地: ホーム / 2014 / アーカイブ 6月 2014

アーカイブ 6月 2014

ユーチューブも定額制の音楽配信サービス開始へ ただしサービス契約巡って独立系レーベルと衝突

2014年6月19日

米グーグル傘下の動画共有サイト、ユーチューブ(YouTube)が今年の夏にも有料の音楽配信サービスを始めると英フィナンシャル・タイムズや英ロイター通信が報じている。これらの報道によると、ユーチューブは数日中に社内でサービスの試験運用を開始…

タグ: Google

Amazon.com、「Appstore」をBlackBerryに提供へ

2014年6月19日

カナダBlackBerryは現地時間2014年6月18日、モバイル端末向けアプリの提供に関して、米Amazon.comと提携したと発表した。今秋リリースするBlackBerry OSの新版「BlackBerry 10.3」にAmazon.…

タグ: Amazon

Amazon.comの独自スマホ「Fire」、3Dセンサーシステムや即注文機能など

2014年6月19日

米Amazon.comは現地時間2014年6月18日、独自スマートフォン「Fire」を発表した。立体(3D)表示やジェスチャーによる操作を可能にするセンサーシステム「Dynamic Perspective」、実世界のさまざまなものを識別し…

タグ: Amazon

健康腸の首位は長野県、最下位は山形県

2014年6月19日

森永乳業がまとめた腸の健康に関する調査結果によると、生活習慣の乱れやストレスなどによって腸内細菌のバランスがくずれる「腸内劣化」が最も疑われるのは「山形県」、一方最も腸内環境が良好なのは「長野県」だという。調査は、47都道府県の20歳—5…

Apple、21.5インチ「iMac」に廉価モデル追加

2014年6月19日

米Appleは現地時間2014年6月18日、一体型パソコン「iMac」の新たな廉価版エントリーモデルを発表した。21.5インチディスプレイを備え、米国での希望小売価格は1099ドルから。従来の最小構成モデルより値段を200ドル下げた。日本…

タグ: Apple

Yahoo!従業員の約4割が女性、リーダーは約8割が男性

2014年6月19日

米Yahoo!は現地時間2014年6月18日、従業員の多様性に関するデータを公開した。それによると、女性が最高経営責任者(CEO)を務める同社の管理職(バイスプレジデント以上)は、男性が約8割を占め、女性は2割強にとどまる。本記事は、日経…

タグ: Yahoo!

20代女子の節約、「ご褒美消費」が障害に

2014年6月18日

メディケア生命保険は、消費税増税後の節約意識などに関する調査の結果を発表した。それによると、20歳代女性の4割近くは、「自分へのご褒美」が節約の障害になっているという。20歳—59歳の男女1000人に、現在実行している家計の節約を尋ねたと…

アマゾン、いよいよ自社ブランドのスマホ発表か 他社と異なる端末でサービスとコンテンツ販売強化

2014年6月18日

米アマゾン・ドットコムは6月16日、同社のモバイル端末向けアプリケーション配信サービス「アマゾン・アップストア(Amazon Appstore)」で提供するアプリの数が24万種になったと発表した。この数は1年前のほぼ3倍。同社のアップスト…

タグ: Amazon

Facebook、Snapchat対抗のメッセージングアプリ「Slingshot」を公開

2014年6月18日

米Facebookは現地時間2014年6月17日、新たなメッセージングアプリケーション「Slingshot」を米国でリリースした。iOS版は「iOS 7」以降に対応。Android版は「Jelly Bean(4.1〜4.3)」と「KitK…

タグ: Meta

YouTubeが独立系レーベルを遮断か、有料音楽サービス開始に伴い

2014年6月18日

米Google傘下のYouTubeが新たな音楽配信サービスを開始するのに伴い、インディーズレーベルの多くの動画が数日中にYouTubeからに消えることになりそうだと複数の海外メディア(英Reutersや英Guardianなど)が現地時間2…

タグ: Google

  • « 前のページ
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 13
  • 次のページ »

最新の記事

  • DEI逆風下の米企業、名称変更で取り組み継続 トランプ政権の圧力受け「多様性」や「公平性」の文言削除(2025年06月22日)
  • トランプ氏のiPhone関税、その意図と背景 アップル揺るがす試練、供給網再編・AI戦略・規制対応(2025年06月18日)
  • 米アマゾンの物流拠点で75万台が稼働! 人型ロボットは労災を食い止められるか?(2025年06月18日)
  • 人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か 中国自動車大手は既に導入済み(2025年06月15日)
  • グーグル「AIモード」始動、検索の未来はどう変わるか? 対話型で情報提供、支配力維持へ一手 AI回答エンジンで体験一変? グーグルの勝算と広告収益の行方(2025年06月11日)
  • エヌビディアが台湾にAI戦略拠点とスパコン新設、GPUクラウド市場も創設 米中対立下で供給網強化 次世代コンピューティングの未来図提示、アジア技術の集積地で新たな布石(2025年06月10日)
  • エヌビディア、中国市場で逆風か 当局の環境規制が収益に悪影響及ぼす恐れ 中国IT大手に購入抑制を要請(2025年06月08日)
  • エヌビディア、上海に研究開発拠点を計画 米規制下の中国市場で競争力維持狙う AI半導体大手、輸出規制に対応しつつ現地ニーズ取り込みへ(2025年06月06日)

Copyright © 2025 · 株式会社ニューズフロント